日産 リーフ

ユーザー評価: 3.91

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • リーフもドラレコの電源移動

    TEMUでこのシガーソケット2個買ってたんで デリカミニにつけたついでにリーフにも取り付け このヒューズ取り出しのケーブルはイエローハットで購入 このヒューズ取り出しはどこでも手に入るし安い ブランクのA C C電源探して差し込み アースは近場に有ったネジの導通確認してここから 助手席足元上に貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 23:08 kinokodaimaouさん
  • [前車流用品]クリアスター取付

    フロントガラス運転席側で、前方視界を遮らない位置にクリアスターを設置しました。 ロックオンで、青くジュワーっと点滅する設定です。 ロック信号とアンロック信号は、足もとコネクタから分岐しました。 ロック信号(赤矢印):車体側(茶色)ークリアアスター側(青色) アンロック信号(黄矢印):車体側(緑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月16日 21:10 ショウ23さん
  • GPS設置

    先日取り付けたデジタルインナーミラーにはGPSを接続できるようなのでAmazonで汎用GPSを取り付けます。 ダッシュボードをスッキリさせたいのでココに隠すことにしました。 カバーを開けるとこんな感じ。 横の金属部にペタリと貼り付けます。 しっかり機能しました。方角と車速が表示されるようになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月27日 07:41 ノブロックさん
  • セキュリティーサイレン取り付け

    今回は前々車から使っていて余っていたセキュリティーサイレンを取り付けます。 純正のセキュリティサイレンのコネクターを外し取り付けるサイレンの+と-を繋ぐだけです。防水のためビニールテープを巻いておきました。 キー施錠で1回、解除で2回鳴動します。 本体下あたりにナット穴が開いていたのでそこへ取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月9日 14:55 ムッCARさん
  • 中華ドラレコ取り付け2

    カメラ配線のコネクタ外してハッチ裏を通す。 ここまでは簡単 後ろ左側のカバーを外す プラスのネジ1本 あとは 力技 同時に 天井材もはぐる 車体側の防水チューブを外してそっから天井裏へ 針金を通す これは結構面倒 天井側から配線ケーブルをコネクタ ごと 通す この通す 作業自体は楽 防水チュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月9日 12:11 kinokodaimaouさん
  • ユピテルドライブレコーダー取付

    ドライブレコーダー付けました。 作業は面倒なので量販店に丸投げです! アプリが使えるのでスカイラインと同じユピテルを選びました。 101862km カメラ前側。 ウィンドウの黒い斑点が無ければもう少し丁度いい位置に付けたかったですね。 カメラ後ろ側。 取り付け位置もう少し上でも良かった気がします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月30日 14:14 マサ@ER34さん
  • ドラレコのバックカメラ取り付け

    ドラレコつけたけど 面倒でリアカメラは付けてませんでした ここ通すのが面倒で タイヤローテーション終わってブリついてたんでそのまま作業 バキバキ力技です ネジは有りません リアハッチの角のカバーだけ外します リアハッチの上部中央のカバーも繋がってるんでこれも浮かす程度に外します 天井材と繋がったカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 10:39 kinokodaimaouさん
  • ★ナイトヴィジョン★ドラレコ取付⑧完

    ★ナイトヴィジョン★ドラレコ取付⑦の続きです。 作業が終わりました。後は元に戻して行きましょう。リアのパネル部分もケーブル等が邪魔にならないよう気を付けながら閉めていきます。爪の部分を押してパチンパチンと簡単に戻りました。 リア、フロントドアの足元パネルも取り付けて終わりです。 ヒューズボックスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月1日 21:58 ゆぅ~りーふさん
  • ★ナイトヴィジョン★ドラレコ取付⑦

    ★ナイトヴィジョン★ドラレコ取付⑥の続きです。 作業に邪魔なパネルが外れ、ケーブル配線のみとなりました。ただここが今回の一番の山場かもしれませんね。ってかそうでした。_:(。-_-。」∠ ):_室内から1度、外に出て、また中へ的な感じですもんね。ここでは写真中央辺りにあるゴムチューブの中を通して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月1日 07:02 ゆぅ~りーふさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)