日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • 日産リーフでバッテリー温度上昇により亀マークが出た時の対応

    この夏休みに、三都物語で、京都/大阪/神戸と遊んだ後に、神戸から、京都経由で千葉の自宅まで帰る途中に、駿河湾沼津SAでバッテリー温度が、11/12まで上がってしまい、亀マークが出てしまいました。 ここでは、高速道路上でバッテリーの温度上昇により、亀マークが出たときの対応についてご説明します。 結 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2012年9月17日 21:33 EV総合研究所(ev_mih ...さん
  • 12vバッテリーの常時充電

    電気自動車には二つのバッテリーがあって、大きいのは走行用のリチウムイオンバッテリーで、小さいのは12Vの鉛バッテリーです。 どちらも劣化しますが、劣化を防止する保管方法は全く正反対です。 リチウムイオンバッテリーは満充電状態だと劣化が進むが鉛バッテリーは満充電だと劣化しにくい。 リーフの12v ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月6日 20:45 Rakkiさん
  • 家庭用充電 施工

    私はスタンダードプランやプレミアムプランに加入していないのでいつも充電はA◯ONでワンちゃんが哭けば充電できます(笑) ほーむせんたーで部品調達してきました🎵 ガレージのヒューズボックスの空きにブレーカーを差し込みました。 きちんと100Vから200Vに切り替わったことを確認しましたよ🎵 天井 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2016年4月2日 13:18 もろしさん
  • LEAF 12Vバッテリー充電システム(D情報)

    既にアップしましたが、12Vバッテリーが上がり、JAFのお世話になりました。結局バッテリーは、納車から1年2ヶ月で逝ってしまいました。 発電機のないEVの12Vバッテリー充電システムはどうなっているのか? LEAFオーナーでも正確に知っている方は少ないのでは? 取説にも書いてないし・・・。私も購 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月1日 15:04 UMINAKAMAさん
  • 12Vバッテリー上がり

    リーフ、バッテリーが上がりました ハザードランプが点きっぱなしだったようです なぜハザードランプが点いたか?もわかっていません このハザードランプ、サンキューハザードがしにくいほどのスイッチの節度感なんだよね なにかの拍子に点きっぱなしになってもおかしくないんです それよりも、みなさまはなんで電気 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年7月16日 20:03 善さんさん
  • 12ボルトバッテリーの均等化

    日産の販売店で点検を受けましたが、バッテリーが点検項目に入っていないので自分でやります。 点検項目は、電解液比重、電圧、CCA、液温度の4項目。 電圧は12.57v、CCAは368でJIS基準の125%、液温は11℃。 比重は最大値が1.284で最小値が1.254(20℃換算)とばらつきが0.0 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月19日 08:54 Rakkiさん
  • 自宅充電コンセント設置

    自宅車庫壁に充電用200Vコンセント設置。 元々あった電気スイッチまでの屋内屋外配線工事は、日産ディーラー手配の電気工事業者さん施工。工事費はほぼ日産さんもち。 業者さん工事の終了直後の様子。 左のスイッチは室内照明用で、この穴から200v配線を引き出した。 スイッチは後日DIYで改造した。 充電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月21日 21:07 UMINAKAMAさん
  • 充電ボックスの作成

    家の壁にむき出しの充電コンセントでは、 いくら防滴仕様と言っても、不安です。 200Vは怖い。そこで、自作しました。 充電ボックスはまだ、ふたの構造が 決まっていないので、未完成。 透明塩ビ版でスケルトンでカバーして下から、 コード出るようにしましょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月28日 12:01 whitefamilyさん
  • ゼロ磁場を体験

    お正月休み最終日。前から行ってみたかったゼロ磁場を体験し、心身ともにリフレッシュを図るため、瀧原宮を目指す。 上野ドライブインで充電しようとしたが、ちょっとの差でアウトランダーに先を越された。 次のSA、伊賀で充電。 19%で、少し不安だったので、お詣りの間に充電しとく。神社の駐車場が道の駅なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月6日 17:40 しるヴぷれさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)