日産 リーフ

ユーザー評価: 3.92

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

航続可能距離ゼロ後に何キロ走れるでしょう? - リーフ

 
イイね!  
Odyssey Love

航続可能距離ゼロ後に何キロ走れるでしょう?

Odyssey Love [質問者] 2020/10/04 07:51

先日、郊外にプチ・ロングドライブの際、予定していた充電器が故障中で既に数%しか無くとても焦りました。

余裕持った充電の心掛けは必須。しかし万が一の為に知識として知っておきたいのですが、航続可能距離がゼロになってからどれくらい走れるものでしょうか?おそらく直ちに停車してしまうわけではないと思うのです。

前車のオデッセイハイブリッドでは航続可能距離がゼロになってから50km走行後に補給して45ℓ(タンク容量55ℓ)で、まだかなり余裕がありました。

これに関して情報お持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。

回答する

新着順古い順

  • thomas&Jet コメントID:1582955 2021/02/26 17:49

    AZE0 24kwhリーフの場合ですが、

    残電力量が3.8kwhの時点で、バッテリー残量警告メッセージがでます。

    その半分の残1.9kwhで、メーター内の走行可能距離km表示が消えます。

    残り0.5kwh前後で、亀マークが表示され、アクセルが制限され、通常走行できなくなります。
    (高速道路上では速度維持できず追突される恐れがある走行状態となります)

    従って、

    表示消灯から通常走行に使用できる電力量は、約1.4kwh分

    これを例えば電費5km/kwhで走行するとすると、走行可能キロは約7kmです。

    ガソリン車に例えると、残ガソリンが1リットルの状態といったところでしょうか。

  • 21sky コメントID:1577771 2020/10/24 13:50

    24リーフですが、
    20㎞以上は目安が出ていて
    10+数キロまでは目安が出ていたと思います。
    1桁の数字は確認してないため
    ---は 10㎞以内と思っています。
    長期間置いておく場合、80%充電設定を推奨されています。
    過充電、過放電状態の継続は明らかに蓄電池を痛めますから、速やかに解消するのが理想です。







  • durill コメントID:1577625 2020/10/20 17:03

    24kバッテリーのリーフの時、距離メーターが消えた事が数回あります。
    たまたまLEAF SPYを繋いでいたのですが、残走行が20kmくらいだったんで、問題なくQCにたどり着きましたが…ちょっとヒヤヒヤしました。
    40kバッテリーでも20km位は走るのかと思います。

    ただ、バッテリーを使い切ったり、満充電での数日放置はバッテリー自体には良くないと言われてます。

  • Odyssey Love [質問者] コメントID:1577195 2020/10/07 20:56

    >ねも~さん
    24リーフで---になってから10㎞、かなり勇気要りそうですが、慣れてくれば感覚で分るようになるんでしょうね。

  • ねも~ コメントID:1577033 2020/10/04 09:50

    24kwリーフですがいわゆるバー表示(5%下回るとなります)になってからでも家族連れのノーマルユースで10kmは走った気がします。40kwならもう少し走れるのでは。

    ただ人によってガンガンアクセル踏む人、エアコンガンガンかける人なんかも居ますから、ご自身の走りをチェックすると良いかと。
    慣れるとギリギリで買い物に出かけたりします(10km走ったときがまさに...です笑)

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)