- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- リーフ
- クルマレビュー
クルマレビュー - リーフ
-
マイカー
-
ぜっと@s130_l28
-
日産 / リーフ
X(30kwh) (2016年) -
- レビュー日:2025年5月11日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:3
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
- 電気モーターの静粛性とトータル的なランニングコストの安さ
- 不満な点
- 航続距離の短さ
- 総評
-
通勤通学、買い物用途など、この車の特性にマッチした使い方に割り切ると、圧倒的なコストパフォーマンスを誇ると思います。
充電時の損失を考慮して高めの単価で試算して、1kw当たり45円で7km位は走るので、ガソリン単価が170円とすると、3.8キロワットで171円とほぼガソリン1ℓと同額なので7km×3.8=26.6km/ℓのガソリン車(ハイブリッド車)と同等程度のランニングコストとなる計算となります。
燃料代としては、ハイブリッド車やクリーンディーゼルの燃費の良い車などとほぼ同等だと思われますが、注目すべき点は中古車の場合、車両価格の安さだと思います。
AZE0リーフの30kw仕様で10セグメント程度のバッテリーの状態であれば、満充電の航続距離は130〜160km程度位だと思われますが、その程度の中古車の価格は30〜50万円程度で購入出来ちゃいます。
それに加えて、1kw当たり30円程度で急速充電出来る場所や、無料充電スポットも存在する事を考えると、圧倒的なランニングコストになると思われます。
あと、自動車税も安いですし。
使用条件が合う人は「買い」だと思いますよ!
-
マイカー
-
過去所有
-
hiro@WORKS
-
日産 / リーフ
30X エアロスタイル (2015年) -
- レビュー日:2025年3月30日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:3
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:1
- 満足している点
-
レスポンスの良い発進加速
アクセル操作に対しラグのない加速が持ち味
80km/hまでの加速は上り坂でも遜色ない
回生ブレーキの効きがリニアで車両姿勢をコントロールしやすい - 不満な点
-
最高速度が低い(もう少しハイギアドでも良かった気も)
バッテリの温調機能が無い
そのせいかバッテリ劣化は致し方ないところ
劣化が進むと全開加速できる領域が狭くなる
特に7セグになってからの登坂の中高速道路はヤバイ
残量計が秒単位で減っていく - 総評
-
基本的にイイ車
人の操作にリニアに反応するEVの特性を感じられる運転して楽しい車
-
マイカー
-
パップリン
-
日産 / リーフ
Xサンクスエディション(30kwh) (2016年) -
- レビュー日:2025年3月20日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:3
- 乗り心地:3
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:4
- 満足している点
-
・中古であれば購入金額が安い、維持費が安い、故障しない
・上手く充電すればガソリンよりも大幅に安く乗れる - 不満な点
-
・バッテリー残量低下からの航続距離が少ない
・パワーが少し足りない
・電費が以前より悪い
・乗り心地が硬い
・外気温7度以上の際に暖房の効きが悪い。外気温5度以下だとよく効く - 総評
-
納車から1万キロ乗っての感想です。
初期リーフ(ZE0)との比較
・ZE0に比べ電費が1kwhほど悪い(回生は多くするのに不思議)
(高速90km/h走行時 ZE0 6.0〜7.5 AZE0 5.5〜6.5)
(下道空調なし ZE0 7.5〜9.0 AZE0 6.0〜7.5)
・ZE0に比べバッテリー残量が少ない状態(3.8kwh残以下)からの走行可能距離が少ない。
AZE0は下より上にバッファーを取ってる気がする。
・ZE0よりパワーが低下している。
・ZE0より乗り心地が固い。
・ZE0であった隙間風対策がされている。
・ZE0よりも車両の剛性を感じる。
・明らかに起動音が静かになった。
・充電速度が速い
・冬でも連続充電時はバッテリー温度を気にする
・充電について
50kw充電器で10分間8kwh充電できる。
最長で約20分、SOC65%ぐらいまでは120A出る。
SOC65%〜80%ぐらいまでは70〜100A程出る。
外気温2度の時に5回充電(20分×5)でバッテリー温度が53度になる。
このままだと年3万キロペースで乗るので5年後には18万kmになる。
バッテリーのエラーが出ないことを願ってます。
-
マイカー
-
s660hiro
-
日産 / リーフ
e+ G (2020年) -
- レビュー日:2025年3月9日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 4
- デザイン:3
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:無
- 満足している点
-
・電池容量がそこそこあるので、残容量をあまり気にしなくても良い。
・アクセル開度の微妙な調節がしやすく、e-pedalを使うとワンペダルでほぼブレーキを使わなくても運転が出来る。
・プロパイロットが非常に優秀で、前走車に手元の操作のみで追従、停止やスタートが出来る。 - 不満な点
-
・ペダルの位置が少し左よりなので使いにくい。
・見た目が、部分的に見るとカッコいいが、全体的に見るとアンバランスな感じがする。
・内装の感じが少し古く、バニティーミラーの照明、テレスコ、後席のエアコン吹き出し口などがないなど快適装備がかなり省かれている。 - 総評
- シンプルな点が良く、メンテナンスが簡単で維持費が安いので、2台持ちにはおすすめな車です。
-
X Vセレクションプロパイロット ナビ 全方位カメラ 禁煙車
221.0万円
-
322.6万円
-
X Vセレクションアラウンドビューモニター・ETC・U5D ...
154.9万円
-
X Vセレクション 90周年記念車自社社用車 プロパロット ...
237.5万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 リーフ プロパイロット ナビ 全方位カメラ 禁煙車(京都府)
221.0万円(税込)
-
アルファ ロメオ ジュリア 元試乗車 LEDヘッドライト 新車保証継承(愛知県)
576.7万円(税込)
-
BMW Z3 キーレス パワステ パワーウィンドウ(東京都)
150.0万円(税込)
-
日産 フェアレディZ 6速MT 純正ディスプレイオーディオ(愛知県)
589.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
