日産 レパード

ユーザー評価: 3.82

日産

レパード

レパードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - レパード

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • デンソー イリジウムプラグ

    前回の交換は07年8月30日。 1年4ヶ月経ち、距離も16000km越え。 まぁ早めの交換です。 まずはボンネットを開け プラグを外していきます。 ボンネットが勝手に閉まる&強風で 挟まれないように応急で傘を。 今回はこのイリジウムプラグにします。 IQ16です。 前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月30日 22:46 ★しんちゃん★さん
  • またプラグ交換

    何故か5番のプラグが付いていてさらに摩耗してたので交換してみました。 とはいってもびんぼーなのでプラチナではなく普通のプラグ(BKR6E-11)です。 一応やり方を書いておきます。とりあえずカバーを開け、交換します。ただ、6番目の交換には矢印のインテークパイプを抜きずらす必要があります。 ついてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月3日 20:32 mio2021さん
  • R33用パワートランジスタ移植作業

    F31のアキレス腱の一つであるパワトラ様。 死因は主にエンジン熱です。 そこで壊れないパワトラに載せ変えてしまいましょう。 流用にしろワンオフにしろ事前の情報収集は念入りに行ってください。 私の流用したパワトラはR33用ですが、資料はY32シーマのVG30DET搭載車のを使用しました。 私 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2007年12月4日 02:05 CRIMSONさん
  • プラグ交換

    おそらく新車時から交換されていなかったようなので 今回、6本すべて交換しました。 交換したものは NGKの安いやつです。 イリジウムも考えましたが 激的に変化するものでもないので これにしました。 取り外してみると やっぱり一度も交換されていないようでした。 電極は丸まっているのは当たり前。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月30日 23:05 ★しんちゃん★さん
  • プラグ交換

    今回使用するプラグはNGKイリジウムMAX BKR7EIX-11PS 品番末尾の11 は1.1mmギャップ製品です。 アース側電極位置にマーキングをします。 アース側電極位置を排気側に向けるため、トルクレンチを使用し20~30N・mの範囲で調整します。 取り外したDENSOイリジウムパワーIK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月3日 13:17 Nishino Racingさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)