日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 車検ついでに

    ついに恐怖の車検が! 仕方ない事なので、勢いで新品キャリパーを購入しました♪ さらに、ブレーキホースも新品に! とりあえずパッドとローターの当たりが劇的に良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 10:55 tomo sさん
  • ブレーキ周りリフレッシュ

    今回も家族のクルマリフレッシュ作業です。 愚息の愛車は既に10万オーバーで至るところ手を加えないとの状況で、今回はブレーキリフレッシュ作業でパッドとローター交換。 コスパ重視のセレクトです。 ディクセルPDローターとECパッドでに交換します。 ローターは片側2.4mm減っていて使用限界は過ぎてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 16:52 だいと21さん
  • ブレーキフルード交換

    車検時にブレーキフルードを交換してなかったので時間があるGWに交換をします。 フルードは車検毎に交換してれば何でも一緒やろってノリでホームセンターで売ってたDOT4のフルードです。 ついでに同じく車検時に時間がなくてろくすっぽ点検してなかったドラムも点検します。 サービスホールが錆び錆びでボルトが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 23:03 Юкиさん
  • ブレーキパッド交換&エア抜き

    5月4日の走行会に向けた準備です。 まずはパッド交換 純正パッド摘出 既にどこのヤツか分からんようになったパッドww 不明wパッドを取り付け ※プロミューです エア抜きして完了 ウマ載せたついでに本当はエンジンオイルも交換すればよかったのですが、急にメンドくさくなって先送り。。。 トシだな( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 18:06 Kenchan typeRさん
  • ブレーキからキーッ!って悲鳴が聞こえてきたので...

    ニスモやプロジェクトμのブレーキパッドも悩みましたが、ブレーキローターも交換するので、Amazonでセット購入可能だったディクセル製に決定。 ブレーキローターは最後までスリット入りと迷ってプレーンタイプで妥協しブレーキパッドはEXTRA SPEED を選択。 キャリパーサポートの固定ボルトが緩まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 21:10 Chang_Thaiさん
  • DIXCEL ESに交換 7721km

    山はあるんですがもう少し効いて欲しいので交換です。 キャリパーの下側14mm頭のガイドビン外します。 キャリパーをぱかっと上げて、テンショナーピン、ノーマルパッド外し ピストンはピストン戻しで戻して、リザーバータンク溢れてないかチェック シムは移し替え不要とのことなので、付属のグリスをガイド、ピス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 09:02 スローチューニングライフさん
  • もうすぐ車検なので

    ふと思いついて フリュード交換します 近所のバイクショップで買いました これしかなかったけどOKでしょう 久々にあげられてます😋 ワンウェイバルブ付きのボトルを 買いました byアストロ フックの形状がだめ👎 次回は何か対策しないと😢 100均の注射器で抜こうとしたが 奥まで入らず断念𓃟 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 04:18 umt********さん
  • 予備キャリパーのシールキット交換と検証

    去年の車検時に、オーバーホールを実施したキャリパーに交換しました。 今回は取り外した方のキャリパーもオーバーホールしていきます。 15年使い続けたキャリパーの中身が気になったのと、年式によるシールキットの部品番号の違いを検証していきます。 15年経過してるのと初めてのオーバーホールにも関わらず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月3日 22:55 ほ-ぷさん
  • ブレーキメンテ&塗装

    今年はFTOの車検が有るし、早ければGWにマーチの塗装があるので早めのブレーキメンテしました ただメンテだけじゃつまらないのでキャリパーに色をつけます。 毎年、キャリパーメンテ時に安物ラッカースプレー缶で塗ってましたが焼けることが無いので今回は気合い入れて塗ります キャリパー外してS字フックでスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 19:48 おざさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)