日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マーチ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リヤドアスピーカー取り付け その弐

    エーモン工業のアマゾンジャポン限定「スピーカー周辺簡単モデル4800制振材増量+内張りはがしセット」という商品をアマゾンで買って作業を再開した。スピーカー後ろのアウターパネルにスポンジ吸音シートを貼り付けた。サイドインパクトビームが在るためにスポンジ吸音シートをハサミで切断し、サイドインパクトビー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月6日 23:34 GS300TTEさん
  • 清音計画 その1-ラゲッジルームとタイヤハウス

    先日、泡沫拳士 さんの静音計画施工を見て再開を決意。 『静音計画セット』を注文し、届くまでの間に、以前中途半端で 終わったラゲッジルームとタイヤハウスの静音/制振をやり直す ことにしました。 以前はスペアタイヤ下を鉛シートとフェルトシートで静音と 制振施工しました(写真)。 写真は無いですが、ハッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月1日 22:32 いかハルさん
  • デットニングとスピーカー交換

    内装の外し方は省略...。 10年間開けてない割には綺麗でした エーモンのブチルクリーナーを買うお金はないのでブレーキクリーナーでシュー エーモンのパワフルサウンドキットで簡単にデットニングと、スピーカー交換。 スピーカーは前後ともclarionのSRT1733にしました(*´∀`*) セパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月24日 22:15 koumaxさん
  • デッドニング2

    制振材の上に吸音材 サービスホールをStP ALUMで塞ぎ 制振材貼り付け さらに吸音材ペタペタ スピーカーの周りにオーテクの防音材。最初スピーカーの周りに貼ったら内張収まらなかったのでバッフルの周りに貼りました。 あと、クリップダンパーも貼ってます 内張りの裏はサラッと 効果は、他の方も書いてお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月23日 20:05 sig515さん
  • (#-_-) 内装パネルがチリチリ鳴きだしたので対処!

    走行中、なぁ~んかリアハッチからチリチリ変な音がするなぁ~なんて思って見てみるとちょっとパネルが浮いていた・・・(T_T) ダッシュボードもそうだが日産車って年数経過するとパネル浮いてくるのかねぇ~? まあ・・嘆いていても仕方が無いので対処~★ チビ丸のリアハッチパネルの裏にはレアルシルトを貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月30日 12:40 「紅ノ釣人」さん
  • ドア内のデッドニング

    この車は標準ではリアドアにスピーカーが入っていないことを聞いており、車両購入後に取り付けようと思っていたが、なかなか取り付ける時間がなく、すっかり忘れてました(後部座席に座ることもほとんどなかったことも、忘れる要因と。。。)。 6年も経ってからようやく、リアドアのスピーカー設置とデッドニングを実施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 22:11 いかハルさん
  • 清音計画 その2-『静音計画セット』

    前日のラゲッジルームとタイヤハウスの静音施工中に、注文していた 『静音計画セット』が届きました。 当日に引き続き、施工しようと思いましたが、疲れたことと、小雨が 当たり始めたので、翌日の施工としました。 前日施工の効果による感動がさめぬまま、第2弾の施工です。 まずは、床面用の防音マットを敷きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月2日 21:51 いかハルさん
  • 静音計画セット施工(ロードノイズ低減マット編)

    初売りで購入した『静音計画セット』より、 『ロードノイズ低減マット』 の施工◎ といっても、マットの形にハサミで切って乗せるだけf(^^; 運転席は、こんな感じです◎ 一枚が小さいので、継ぎ接ぎになってます。 滑らないよう、裏には付属の滑り止めテープを貼ってますq(^-^q) リアはこんな感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月12日 10:18 ぱぱちゅんさん
  • 貧乏デッドニング

    画像はありません。 購入品 ①アルミテープ20m巻 770円 ②T15ドライバー 380円 諸先輩方を参考に。。。 要領は 内側から一回貼って 上から貼る 完璧ですねぇ~ 純正2スピーカーですが サブウーファー追加したくらいの 効果がありました。 コスト最高w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 14:39 近藤おやじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)