日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マーチ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 貧乏デッドニング

    画像はありません。 購入品 ①アルミテープ20m巻 770円 ②T15ドライバー 380円 諸先輩方を参考に。。。 要領は 内側から一回貼って 上から貼る 完璧ですねぇ~ 純正2スピーカーですが サブウーファー追加したくらいの 効果がありました。 コスト最高w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 14:39 近藤おやじさん
  • バックドアのデッドニング

    ノーマルバックドアは、純正でも防振シートが2枚貼られてます。 それでも、バックドアの開閉時に、リアルに鉄板の音がします。 少しでも『バフッ!』とか、『ボフッ!』とかの音に近づけたい。 バックドアの外板内側にレジェッとレックスを貼りつけて、その上から吸音材を貼りつけます。 内側の鉄板にもレジェッと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 21:47 いかハルさん
  • スピーカー交換とデッドニング

    低音パワフルキットを使いました 5000円弱で入手しました! 取り付け後はこんな感じでした。 ドアの閉める音、スピーカーの音質向上で満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月17日 23:25 珠洲香さん
  • リア スピーカー デッドニングやらない

    この大きな穴。 デッドニングで埋めたいなぁ。。 と思ったら、ドリンクホルダーなどの出っぱりが入るところでした。 内張は高価なので、加工はせずデッドニングはやらないことにしました。 いずれ制振はするか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 14:19 yasudaiさん
  • 投げやりデッドニング

    ビニールのブチルが綺麗に剥がれて幸せでした。 作業が90%終わったとも言えますん? パーツクリーナーで脱脂して投げやりに貼ります。 ゴリゴリとヘラでおさえます。 吸音シート貼ります。 上手く貼れずにイライラします。 邪魔な部品は外して大まかに型どりし、 シートに転写し 裏表間違えた図 完成 使っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月23日 15:02 タケしゅさん
  • ドア調整

    調整前 レアルシルトを使い、部分的に貼って行きたいと思いまーす はい、貼りましたw 工程は地味なのではぶきますw 基本的に、音を聞きながらやります。 匠の文字が逆さまですね、そこまで気を使ってやればよかったw 反対側。 貼ってる位置が微妙に違うのは、音聞いておかしかったからです。 え?『おかしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月3日 14:49 2069さん
  • デッドニング

    だいぶ前にやった作業です。 ドアのビビリ音がひどかったのでちょっとでもましになればと思いやりました。 写真は全然撮って無かったんで、後日バラした時に撮ったものしかないですm(__)m 用意したものです ・おとなシート(5枚入り)×1 ・エーモン 吸音スポンジ×1 ・厚手のアルミテープ×2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月9日 15:08 Hoihoiさん
  • ドア・デッドニング

    スピーカー交換時に内張り外したとき、内張りの内部に何も無かったので何かしなくてはと思いいろいろ調べてエーモンの静音計画でデッドニングを開始。サービスホール内部にシート張ったり、穴ふさいだり、付属のCDで振動具合を見ながら制振シートを貼ったりと楽しみながらようやく完成。内張り内部にも防音シート貼った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月29日 15:42 halsaiさん
  • 運転席ドアデッドニング

    基本的には助手席と同じ作業です。 やっぱりインナーバッフルがボロくなってきてましたので、これは買い替えを検討します! 大した写真も無いのですが、ドアミラー裏の空いた所にエプトシーラー突っ込んどきましたので、その写真を。 左右終わって、聞いてみました。ビビり音が減ったのと、中音域の細かい音も聞こえる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月31日 14:33 藤丼さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)