日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マーチ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 試験的に

    ドアトリムのスピーカーのメッシュをカッターでぶった斬りスピーカーを丸出しにしてみました。 どれくらい音が出るかを確認する為です フロントはセパレートスピーカーだから、めちゃくちゃは変化はないけど、こもった音がしなくなった。バフレフにしてるからスピーカー感のある低音ってやつかいな? リヤはコアキシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月23日 23:57 おざさん
  • TS-WX11サブウーファー 調整

    会社から帰宅したら下の子が寝てたのでサブウーファー の分解とコンデンサーの容量調べます。 先日電源部のコンデンサーを交換してから元気になったサブウーファーちゃんですがたまに何か変な音がするので対策もします。 コンデンサーは小さいので文字が読みにくい… チェックしたのは油性ペンでマークしていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 20:05 おざさん
  • Aピラーに格安でスピーカー埋め込み ②

    下地が出来上がったので、次は本塗りです。 黒のストーン調スプレーでツイーターと統一します まぁ、納得出来る仕上がりにはなりました 下のスピーカーにはコレを使用します。 オーディオ マニアの間では格安スピーカーや格安アンプを使ってシステムを自作するのが結構、流行ってるみたいですね 1000 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月7日 16:46 BAL SPEC3さん
  • アンプラック途中経過2…。

    休みの日に少しずつやっているので、なかなか完成しません。 5mm厚の、MDFをホームセンターでカットしてもらい、やすりで綺麗に削り、仮合わせしてみました。 仮合わせ2 ヒューズボックスの高さが低いので12mmのMDFで高さを合わせました。 知り合いから東レのスェード生地(グレー)をたくさんもらった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月7日 01:31 ひょんさん
  • TS-J1710Aクロスオーバーネットワーク改造

    改造って言うても単にクロスオーバー用の電解コンデンサーをフィルムコンデンサー に交換するのがメインな簡単な作業です 今回は指月電機製作所のTME型メタライズドポリエステルフィルムコンデンサ 250V 6.8μFを買いました クロスオーバー用で良く使われる事が多いですが耐圧をを高めにしたせいも有り純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月18日 20:41 おざさん
  • ドア鉄板カット

    ツイーターの反射問題がほぼ解決し 残す課題はこいつ。 鉄   板  1.5K~2Kがおかしい。 と耳がよい人なら必ず言われてた問題。 誰かさんに聞かせると 雰囲気はかなり良くなったけど しらえもんの音がする。 とのことw たぶんこれ。 考える暇あったらやっちゃえー とノリと勢いでジグソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月29日 18:19 しらえもんさん
  • スピーカーホール拡張

    スピーカーホールが小さくて背圧が抜けないせいか、音がこもってる気がして、ホール拡張に踏み切りました。 用意するものはニブラー、ネームペン、ヤスリ、何らかのテープです。 ニブラーのグリップがツルツル滑るので、何か巻いておくといいです。とりあえず手元にあったアセテートテープを巻きました。 フロントは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 22:22 esp777さん
  • リヤスピーカーケーブル

    フロントをやって好印象だったのでリヤも夜だけどスピーカーケーブルを引き直す シートベルトの所のトリムって被せてあるだけでクリップが無いのね エプトシーラでビビりそうな所を防振 とりあえずあんまり手持ちが無いのでピンポイントでね Bピラーのリヤドアから配線が入ってる場所の配線止めのプラ板…コレがカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 00:19 おざさん
  • バッフル製作 その2

    バッフルの厚みが厚すのような気がしたので落とし込み加工を追加でする事にします。 12㍉位削りたかったけど、丁度良さげなトリマービットが無かったのでちょいと小細工。 先端のガイドベアリングの径を12.7φ→9.5φに変更。これで11㍉ちょい削れる計算。 今回新しくビット購入したけど、ちゃんとしたビッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月13日 13:33 sig515さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)