日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マーチ

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライトリペアNEW

    こんにちは 今回は前期用ヘッドライトのリペア?の様子を投稿します。 前回部品取りマーチからルーフパネルを外して 移植作業を8月お盆休みを使ってする予定なので 細かい作業を仕事終わりや休日にやっていきます。 作業内容はレンズから割 レンズの磨き ユニットの塗装です。 ヘッドライトはだいたいブチル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 19:05 ナナマーチさん
  • ヘッドライトの黄ばみ取り!

    ヘッドライトを、ヤフオクで落札し・・・ 交換して、1年半程度経ちました。。。 ヘッドライトが黄ばんで来ましたよ。 このヘッドライトの仕様は、内外研磨後に、 ヘッドライトスチーマーでの施工と 歌っておりました。 やはり、2年は持たない様子ですね。 そういう意味では、ウレタンクリアー塗装 が一番寿命が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 09:54 KEIdesuさん
  • 前期 ヘッドライト から割り④

    福島県はシトシト〜ザーッという雨が1日降ってました。 駐車場放置で浸水チェック。 見えにくいですが、以前にあった水滴の流れた跡、滲み跡、溜まりはありませんでした。 いきつけのガソスタで高圧ガンで洗浄。 洗車機でワックス洗車に下部洗浄あり。 マーチはアンダーカバーがないので、下部洗浄や雨の巻き上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 10:49 yasudaiさん
  • 前期 ヘッドライト から割り③

    前回から古いブチルはできるだけ除去。 パーツクリーナーなどの溶剤は、他のパーツにかかると嫌なので使わずに。 ヘラとアルパインの内張り剥がしで、こそぎ落とす?取る?ドライヤーで温めたり、冷やしたりして。 パナソニックのEH-NA9Aを使用。 そこら2〜3000円(大泉)のドライヤーよりもかなり熱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月13日 01:54 yasudaiさん
  • 前期 ヘッドライト から割り②

    現在車体に付いており、テスターで3000cdと光軸調整できなかったヘッドライトをから割りしました。 レンズはウレタンクリア塗ってるので、内側清掃して再利用です。 オートレベライザーの先っぽ。 なんか削れた後があり、これがカタンカタン落ちるようです。 なんか、ここまで伸ばすことってあるのかな。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 16:54 yasudaiさん
  • ヘッドライトをキレイキレイにしましょうか

    1年もたたないうちにヘッドライトが黄ばんで コーティングの施工が甘かったのかペラペラめくれていく現象が発生したので上記のものを使用しました。 今回は古いコーティング剤を剥がす必要があったので 付属していた黄ばみ取りの溶剤ではなく 耐水ペーパーを使用しました。 番手は800番 1000番 150 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 15:26 へーたくさん
  • 3Mヘッドライトコーティング

    ヘッドライトが黄ばみと小傷が酷かったので3M耐水ペーパーで240-400-600-800-1000-1500-2000で空研ぎ水研ぎをしました。240番で黄ばんだ粉が出なくなるまで磨きました。後は3000番の付属の耐水ペーパーで磨き、液体コンパウンドで磨き上げました。白ボケているのが正常みたいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 19:07 UTBさん
  • ヘッドライト黄ばみ取りとコーティング 3M 39173

    光軸調整ネジが壊れたので中古ライトに交換して早一年。 黄ばみが酷くなって来たので3Mの 39173でコーティングしました。 これは施工前。 最初は粗研ぎ。320番くらいで黄色い粉が出なくなるまでゴシゴシ。 320→600→1000→2000 320番以外は耐水ペーパーです。 写真は2000番後です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月17日 17:34 ふじさん@さん
  • ヘッドライトコーティング

    4年前にヘッドライトコーティングしましたが、大分黄色になりました。 車検も近いので、コーティングし直します。光量が前回ギリギリだったので。 マスキングテープで保護。 400の紙やすりで削ります。黄色 削り粉が白くなってきました。 紙やすりの番手をあげ、最後にポリッシャーかけた後。 大分綺麗になりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月18日 13:58 しゅう23さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)