日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル漏れ( º言º)

    1晩でこんだけ 多分3日分 仕事場の駐車場(8時間) 油圧計取り付け時から漏れていたかも… つけてもらったショップは盆休みのため 黄色い帽子で緊急メンテ 増し締めで様子みることに… ちなみにドレインボルトからの漏れ 油温計取り付け時に緩んだようで もしかするとドレインボルトのパッキンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 10:39 白龍♪さん
  • O2センサーフロント側交換

    マーチニスモSのO2を交換します。 インテークボックス外すとすぐエキマニが見えてそこにフロント側がいます。 ココの奥 コネクターを外して配線をガイドからずらします。 工具はソケットタイプのO2ソケット スイベルラチェットとエクステ着けてヒーターホースの下からアクセスし緩めます。 こんな感じ。 外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月30日 17:46 zaximaさん
  • コブラホースを交換しました。

    オイルキャッチタンクを付けて1年半ぐらい ホースが熱で変形し、コブラみたいに ペタっこくなってるし、 汚れているので交換しました。 お助けサイト、モノタロウで入手 スプリングワイヤー入りなので ペタっこくなりません。 無事、施工完了・・・ 3メートル買って1.5メートルぐらい 残りました。 お ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 22:52 ☆宇治金時☆さん
  • ミッションオイル交換

    今回は、デフオイル ハイポイドLSD 80W-90 GL-5を試してみる事にしました。 ハンドルを切るとガリガリ変な音が聞こえます。 シフトの入りが悪くなりました。 走行距離:101118km 4000km程走行しての感想です。 エンジンが冷えている時は、シフトの1速への入りが悪く、温ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月6日 17:32 にし☆にしさん
  • O2センサーリヤ側交換

    リヤ側はメンバーと強化バーの間らへんにいます。 フロント側で使ったディープソケットタイプのO2ソケットはフロアと干渉してしまう為リヤ側では使用できません。 写真のショートオフセットタイプを使用してください。 コネクターを外し配線をガイドからずらします。 オフセットO2ソケットとスピンナーハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月30日 17:53 zaximaさん
  • ストラットカバー装着

    マーチ中後期のコストカット所、 ストラットカバーを取り付けます。 左右がボンネットから見て、じゃなくて、 運転席に座って、というところが注意ポイント (私だけ?笑 みんからの先輩方の投稿に今回も助けられました!) ここまで、部品つけるところ用意しておきながら、 これ付けない、ってどうした日●! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月20日 19:47 basspikaさん
  • エンジンマウント交換

    なんとか週末までに入荷しましたので朝イチからのスタートだったのですが… フレーム側のナット緩めるつもりでソケット探したら… 無かったと、いう悲しい現状 既に持っているつもりでした。 ホムセンにGO その後は順調に進んでいきます♪ ただ運転席側はエアコンパイプあるので知恵の輪ですね。 エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 14:07 tomo sさん
  • 多い分のオイル抜き

    用意したもの 電動のオイルチェンジャー 廃油処理用の処理箱 オイルチェンジャーから出たオイルを 受ける+抜きすぎたら足すようの オイルジョッキ チェンジャー本体に吸入と排出のホースを 繋ぎそれぞれのホースを 吸入はレベルゲージの刺さってるところ 排出は受けのジョッキに突っこみます 後はバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月18日 13:03 さねありさん
  • 安物オイルフィラーキャップOリング交換

    パーツレビューより覚え書きに都合が良いのでこっちに 先日付けた安物オイルフィラーキャップのOリングを交換しました 耐熱性、耐ガソリンのある普通に売ってる物を使いましたが こやつはエステルには弱いんです まぁー私はPAOのオイルしか使わないし、ザバザバかかる所じゃ無いので使っても問題にはならない気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 17:49 おざさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)