日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理完了!動画あり

    本日、仕事から帰宅後、カブ太君を車庫にしまわずに、一作業を行いました。 そう、先日、基板上の電解コンデンサーを交換したミツバトランジスタホーンのアンプユニットをテストしてみようかな~と。。。 まだ、底板のパワートランジスターを保護するプレートも仮装着ですし、カバーも取付けていません。 もしかして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月14日 21:15 mr buzzさん
  • 故障診断からの~反省会(;´Д`)

    今年の5月連休に換装した(ばっかりの)、 fcl製HIDバルブキット【35w・3000k】 実は、7月初め頃から不点灯になる事が多くて、 不点灯→一旦フォグランプのスイッチ切る→再度スイッチON →3回目位でやっと両方点灯する・・・ みたいな事になってまして(;・∀・) お盆休みに入った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月19日 03:18 せれなっち@宮城さん
  • ヘッドライト磨き

    1年振りのヘッドライト磨きです。 今回は最初にピカールで磨きを追加し、 ピカール&車体用コンパウンドで磨き→コート剤で仕上げ。 1年前のコート剤も問題なく使えました。 陽あたり方も違うのですが、こんなに違うの!? こりゃ半年に1度くらい実施した方が良いかも… コート剤の持続効果も6ヶ月って書いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 13:29 ヶ・ヨンホンさん
  • ヘッドライト磨き

    ボディー用コンパウンドの細目→極細→液体でゴシゴシ&キュッキュしてから、 リンレイのヘッドライト&樹脂パーツ透明復元コート(HMで1280胃炎)で仕上げ。 磨きでヘッドライトのくすみは落ちましたが、コート剤の効果は不明。 まっ、やった方が精神的によろしいからね(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 18:24 ヶ・ヨンホンさん
  • ヘッドライトスイッチの点検

    PAランプの故障点検を兼ねて、 マーチR用の部品を、付けてみようと・・・。 交換してみた結果、症状変わらず・・・(T-T)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月14日 19:53 MZ21さん
  • エアフロセンサー清掃

    メーカー:KURE 品名:エアフロクリーン 以前はパーツクリーナーで清掃してましたが、今回はこちらを使用してみました。 エアクリーナーボックス上部に付いてるこの子を外します。 カプラーとビスを外せば抜けます。 ブローバイやらでギトギトだったのがキレイになりました(´ー` )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月7日 23:52 wigglerさん
  • ミラー型ドラレコをダッシュボードに移設!

    やはり普通のミラーは欲しいってことでドラレコを移設します! ミラー型ドラレコをダッシュボードに設置するブラケットを使ってダッシュボードに設置するんですが、やはり設置したところは視界が遮られますね。 取り付けてはいせんの整理もして、このような感じになります。 配線が上から出るのが気になりますが構 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 17:30 アイル@MARCH野郎さん
  • パワーウインドウの動作不良 簡易処置動画あり

    この車を買ったばかりの頃、冬だった事もあり 助手席のパワーウインドウの動きが渋く、手で引っ張らないと上がって来なかった状態でした。 モーターを交換しないといけないかと思っていた時、 先駆者の方々が、レール部分にシリコンスプレーを吹いていたのを見て真似して施工していました。 使うのは至って普通のシリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 01:14 スマイリーささきさん
  • また移設されるミラー型ドラレコ君。

    アッパーボックスカバーに移設してたミラー型ドラレコ、また移設します(^_^;) ヘッドレストにスマホホルダーわ固定するもの(カーメイト製)と金物購入。 またナビ上に移設します、というか戻しますw まずボルトを通す穴を開けます。 で、ここにボルトを固定。 ボルトにはスペーサーを噛ませてネジ山を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 22:34 アイル@MARCH野郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)