日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーターミナルリニューアル

    せっかくバッテリーを新しいパナソニックのカオスにしたのに、バッテリーターミナルがごちゃごちゃしてるし、ターミナルカバーがボロボロなので、キレイにします。 まずエーモン製のバッテリーターミナル8851です。錆びない特殊メッキ仕上げで、挟み込みタイプです。 続いてエーモン製のターミナルカバー8857で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月11日 16:57 masa_930さん
  • N-TEC バッテリーブラケット装着

    バッテリー周辺の金具に錆が多かったので、イメチェンを兼ねて交換してみました。 交換前はこんな感じでした。 リフレッシュ後のエンジンルーム 以前はこんな感じでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月29日 21:57 こゆたんさん
  • 緑青発生(´・ω・`)

    最近バッテリー電圧下がり気味だなーと思って 確認してみたらマイナス端子に緑青が・・・ オォウ・・・オプティマ・・・(´;ω;`) 使い始めてから3年近くでこのような症状になりましたorz とりあえずターミナルを外して こびりついた粉をマイナスドライバーで削ぎ落として・・・ ほんとはブラシでやったほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月18日 21:26 soundholicさん
  • 状態確認のみ

    先日、車検見積の際「状態が良くないです」と言われてました。 うーん、確かに。 動かなくなると困るので、交換する事にします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 16:00 =masa=さん
  • バッテリー点検(2024/02)

    2022/1/26に退役したカオス 取り付け年月日の記載がうっすら2011年の表記が見えるような気がします 代わりに導入したアクアドリームの 75B24L バッテリーです 2022/1/26 取り付け CCA:500のバッテリーです。 利用開始から丸2年経過しました。 ここ一年はほとんど動かなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 21:17 かずぺろさん
  • ターミナルがゆるんで始動不良

    雨の夜や雪の日に限って始動しない! ボンネットあけてバッテリーターミナルのネジをしめてました。 ここ2〜3ヶ月で3回ほど。 エンジンかかってしまえば忘れます(笑) 喉もと過ぎればなんとやら。 今日はGSで始動不良! ブラスのターミナルをしめてもユルユルなのに気が付きました。 これでは、振動でゆる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月16日 21:34 金タロウさん
  • 来生たかお・・・夢の途中~♪

    先日、夢の中でバッテリー/ターミナルの交換を致しまして 夢の世界の部品屋さんから→残りの部品がそろって→夢のH先輩の所にはいったので追加作業です(^^♪ 一度両ターミナルを外すので「バックアップ」を取ります OBDⅡカプラーにバックアップ機器(MCB-8824)を繋いで作業です←今回はいらないバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月1日 11:59 〇やさん
  • バッテリー端子交換

    車両入れ替え時から気になっていた場所。 バッテリーのマイナス端子の「サビ&腐食」です。 せっかくバッテリーが新品状態なのに、通電のロスが凄くありそうだし、見た目も悪い・・・ ビバホームで買ってきました。 お値段は216円♪ 早速作業開始♪ マイナス端子を外していきます・・・ ちなみに、エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 13:17 かげさん
  • 危険なので

    プラス端子の所が一杯になったので、ステーを付けたのですが・・・危険です。 何とかしなければ と言うことで100均のタッパーにスリットをいれて・・・切り口汚いけど、気にしない 端子カバーにもスリットを入れて両面テープをぺたり。 スリットを入れたタッパーと合体させました。 これでカバーと連動します こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 19:44 kokononさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)