日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

整備手帳 - マーチ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • ルームランプ連動フットランプ取り付け

    足元が寂しくなったので、前車から外していたLEDをドア開閉で点灯するように取り付けました(^^) しかし、ルームランプランプはマイナスコントロール配線なので、ちょっぴり面倒なのです(´・ω・`) ルームランプを外して、 黄色が+配線 白がマイナスコントロール配線になります。 黄色から、ただ単に ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 4
    2015年5月3日 13:24 ふかすけさん
  • アイドリング学習(全閉位置学習、急速TAS学習)やり方

    12ヶ月点検をして、スロットルボディの洗浄を してもらったところアイドリングがものすごく高くなってしまったと聞いたので家に戻ってアイドリング学習を しました。メモ程度に残しておきます まずは全閉位置学習。やる前に暖気運転、ラジオ等の電源はオフにして負担をかけないようにして下さいね。これが下準備です ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2014年3月7日 01:55 アベックさん
  • ヘッドライトレンズ塗装

    車検間近という事で、黄ばみに黄ばんだヘッドライトを何とかしました。 後期型のウインカーが一緒になってるタイプならまだヘッドライトがキラキラしてるのは見かけますが、ウチのは前期型で黄ばんでないのはまず見ないくらい黄ばみます。 まあ容赦無く雨ざらしだし年式的にしゃーないんでしょうね。 普段はジムニ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年7月26日 00:17 Ko-Gさん
  • K12マーチ フロントドア内装の外し方

    ドアのシルバーのCのような形のカバーと ドアハンドルの間に内装外しを突っ込み、 爪を外してカバーを浮かせます。 カバーを浮かせた状態で、この位置に 内装外しを移動させて爪を外します。 爪が外れれば後は普通に取るだけ たぶん3カ所爪があるので、 そのうち2カ所外せば簡単に取れます ウィンドースイッチ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2010年7月18日 22:57 ふぇり@VAG&K12SRさん
  • バックドア連動ラゲッジ照明取り付け②

    配線図を見ながら、1557の黒コードを、ピンクコードから分岐します。 私はスプライス端子を使いましたが、分岐方法は何でも構いません。 ホントは熱収縮スリーブを入れるはずだったけど、入れるの忘れて絶縁テープ巻にしたのは内緒です。 +電源は、助手席横のヒューズボックスの差し込んでるところ(ルームラ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年6月25日 17:36 binRさん
  • カーオディーオ設定だよ。

    バッテリートラブル等でオーディオの設定が消えても大丈夫なように記録を撮ったので、ついでに僕のマーチのオーディオ設定を紹介するよ。 ヘッドユニット:DEH-970 アンプ:GM-D1400Ⅱ スピーカー:TS-C1720AⅡ バッフル:UD-K712 サブウーファー:TS-WH500A 僕のシス ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年12月29日 21:34 プレ太ろうさん
  • K12 マーチ バックギア連動 ナンバー灯オフリレー

    マーチはナンバー灯がバンパーについているので、夜間はバックカメラに光が写りこんでしまいます。 そこで5極リレーにてバックランプが点灯時はナンバー灯がオフになるようにしました。 今回はマイナスコントロールで配線しました。 リレー白⇒ナンバー灯マイナス リレー赤⇒アース落とし リレー青⇒バックランププ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2014年7月27日 11:42 みっく~さん
  • スロットル洗浄

    最近急にエンジンの調子が悪くなり、アイドリングが安定しなくなってしまったので、とりあえずスロットルの洗浄をしてみて様子を見ようと思いやってみました。 使った工具は クリーナーキャブ 六角レンチ すいません番号は忘れました(´Д`;) メガネレンチ 10mm 歯ブラシ です。 とりあえずエン ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2012年10月21日 22:25 ょこぼさん
  • ナンバープレート移設

    ナンバープレート移設しました 去年の夏ぐらいから、色々と移設方法を考えていたんですが、最終的に牽引フックのボルト穴を利用することになりました バンパーに穴空けなどしたくなかったので これで、ラジエータの冷えも大幅によくなるはずです 効果は夏になってみないと分かりませんが… それと、 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2011年1月14日 21:04 MATSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)