日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

整備手帳 - マーチ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス面を磨き終え弱酸性シャンプーにてNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fからベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて入庫でガラス面の磨き作業を進め手磨きも入れて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 09:24 カーコーティング専門店Y’sさん
  • インストアッパーボックス取り付け

    まずは、クラスターリッドを外します。 (整備手帳のクラスターリッド脱着を参照してください。) インストアッパーパネルの右側の鉄板ビス外します。 インストアッパーパネルを手前に引いて、クリップ外して取り外します。 ここも、右上の鉄板ビス1本で、ほかにはネジがないから思いっきり引っ張って外します。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年6月3日 15:53 binRさん
  • K12マーチ ミッションオイル交換

    普段オイル交換は後処理などの理由でショップまかせなのですが、今回は自分で作業しました。なぜかと言うと・・・ ・オートバックスに頼む→8mmの四角がないから無理 ・ディーラーに頼む→社外のオイルだから専用の工具が使えないから無理 ・違うディーラーに電話して確認→上記と同じ理由で無理 まさ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年2月1日 15:22 AY_SRさん
  • エンジンチェックランプの消し方

    キーOFFからONへ(エンジンは掛けない)。 ON後3秒待ってから5秒以内にアクセルON-OFF(全開/全閉)を素早く5回繰り返す。 5回踏み終えた後、7秒待ってアクセル全開(踏みっぱなし)。 10秒ほど踏みっぱなしでいるとエンジンチェックランプが点滅する。 ※20秒待っても点滅しない場合は ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2011年2月2日 22:34 キャンディ山口さん
  • E51ミラースイッチ流用ついでの比較

    K12ってか日産の2000CC以下のクラスだと… ミラースイッチの△が光らない!!! …ので今回はE51エルグランドのものを流用しました。 流用ついでに今回このスイッチをばらしたので良かったら参考にしてくださいww 因みに画像はE51エルグランドのスイッチ ミラースイッチ正面 画像(左)AK1 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年3月23日 12:00 妖しのさん
  • ドラムとライニングの隙間調整

    ライニングが着いたら表面を磨きましょう。 組み付け時には表面を触ってしまいがちで グリスとか着いちゃったりします。 また角が立ったままだとブレーキ鳴きの原因にもなります。 ドラムを閉めたら隙間調整です。 K13マーチの場合は裏から調整するサービスホールがないのでこの時点ではまだハブロックナット ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年2月28日 20:48 zaximaさん
  • ハイパーLEDデイライト点灯方法変更

    マーチニスモに純正装備されているハイパーLEDデイライトですが、何故かスモール連動でデイライトの役割を果たしていません(>_<) ヘッドライトをHIDにしたので色も会わない! これをデイライトとして使えるよう加工します。 ACCオンで点灯 スモールオンで消灯 更にスモール連動で点く白色のLEDも増 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2014年8月17日 20:52 big-hiさん
  • エアコンのエアミックスアクチュエータ交換

    マーチやノートで採用されているオートエアコン。 エアミックスアクチュエータや吹き出し口切り替えアクチュエータがダメになりやすいです。 昨年くらいから冷風が出てこなくなってました。 エアコンガスクリーニングしても改善されなかったのでアクチュエータのコネクター抜き差ししたら復活。 しかし繰り返して ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年10月5日 17:39 zaximaさん
  • シフトノブ ねじ切り

    マーチK12もそうでしたが、K13もシフトノブがはまってるだけでねじは切ってありません。なのでちょっと加工してねじを切ります。 ノーマルのシフトノブを上に引き抜くと画像の物が出てきます。 ノーマルのシフトノブは結構固くはまってるので、抜くときは注意してください。 小型ののこぎりで切り目を ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年7月27日 10:35 Hiro-murasameさん
  • K13改エアコンフィルター装着(交換)

    助手席の足元から潜って、エアコン操作パネルの裏側下方向を眺めると、白いフタが見えます。 K13は、特に部品を取り外すこともなく、交換できます。 白いフタの下側の爪を外しながら手前に引くと外れます。 交換するフィルター フィルター横側に矢印がありますので、室内に矢印が向く方向で付けます。 フィルタ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年5月6日 22:27 binRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)