日産 ムラーノ

ユーザー評価: 4.11

日産

ムラーノ

ムラーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムラーノ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 音・・続き💧

    ヨメ通勤ムーヴのロックフォードより、音の厚みが出る事が分かった'FOCAL' 元々、純正BOSEウーファーが鳴ってなかったので現状は同条件なのだが、ガッツリ補正しないとまともに聴けなかったBOSEより、補正なしで高級車の様な音色に。 だが・・・重低音が全く無いのも寂しい。 好みの楽曲はそこまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 12:30 エボコさん
  • テスト

    昔、近所に丸投げしてナビを着けたが・・最近になって疑問が湧いた。 純正BOSEも音割れし始めたし、いよいよ作り直す事に。 ナビの内蔵アンプを使い鳴らすのは・・安いFOCAL😅 '安いグレードがちゃんと鳴らないメーカーダメ'アタシの持論・・世間で評価が高いのでテスト😊 ミッドウーファーとツィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月20日 19:48 エボコさん
  • オーディオダイヤル ツマミ アルミ Linkman

    みんカラ徘徊してたら見つけました😍 フーガやスカイライン乗りの方では定番らしいのですが、ムラーノでは少なく 詳しい方法見つけるのに少々手こずりました。 さて、早速ですが完成系がこちら。 …かっこいい🙄 昼間はこんな感じ 途中 外したダイヤル エアコンのセンターダイヤルだけ 少し背が高い ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年7月12日 21:59 D君。さん
  • Aピラーにツィーターとアクリルリングイン(チキ)ストール

    こないだから仮設で純正位置に置いていたツィーターをAピラーにイン(チキ)ストールしました。 時間と予算の都合上、インチキです。 自在錐を買ったのでそれでアクリルをツィーターより少し大きめにカット 曇りガラス仕上げスプレーしたら何故か断面にヒビ何本も入ったのでボツ。。 ピッタリより少しキツくなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月20日 23:12 ケロえもん休止中さん
  • イクリプスナビ外部出力ハーネス自作

    某RBオデッセイの方のHDDナビ取付の際に、外部アンプでならすためにはKW1265というRCA出力するためのオプションハーネスが必要な事が判明。 しかしハーネスなんてのは単なるカプラーと配線の組み合わせではないか?しかもLR+と共通-の三個だけ。作ればいいじゃん(笑 ピンアサインがわからないとど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月24日 23:08 ケロえもん休止中さん
  • ヘッドレストモニター移設と塗装とプチ加工

    後部座席にちびっ子が乗るため、もはや使うことはないだろうと思って外していたヘッドレストモニターを前の席にもってきました。 シートカバーをつけてるから黒では色が合わなすぎるので染めQのキャメルブラウンで塗装しました。 多少の色違いは仕方ないですが概ね満足してます。 シートカバーをつけてるので車検等で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年2月23日 20:02 大ちゃん@VOXYさん
  • 純正 BOSE 音質向上計画 第五段

    今回、使用する音響用サランネット(ジャージークロス)です。 ダッシュボードに合わせてダークグレーをチョイス! 加工するスピーカーグリルを外します。 第一弾で頑張って加工したグリルですが… 更に音抜けをよくするために 超音波カッターで格子状にくり抜きます。 バリはヤスリで削り こんな感じになりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月30日 18:57 ちかもとさん
  • サブ用アンプのリモート照明

    カロのgm-d7100のアンプに付属しているリモートコントロール。 これを運転席周辺に付けたはいいが、暗くてつまみがどの位置でLRが揃っているかも不明だったので取り付け。 商品はエーモンの側面発光?なんとかと言うやつです。 取り付けはIGNとマイナスをつないでキーオンで光るようにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月21日 12:26 まーーつんさん
  • アウターバッフルDIY

    人生初のアウターバッフル化です。 この時はまだインナーバッフルとアウターバッフルの差はそこまでないと思っていました。 まず、ドアパネルを外して、純正スピーカーに付いていた鉄のステー(?)の形にMDFを切り出します。 厚さは21㎜を使いました! 次にドアパネルに出るまでリングを重ねます。 ボンド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年4月25日 13:09 えーきち@BL5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)