- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- NISSAN GT-R
- 整備手帳
- 足廻り
- サスペンション関連
サスペンション関連 - 整備手帳 - NISSAN GT-R
-
8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。
難易度
2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん -
取り敢えずシャコタン。
納車された翌日、早速シャコタンにします。今回は純正のビルに被せるKWのHASキットを選択しました。まずは前から。。。 ショックが中々抜けない。結局ハブナット緩めてかなりローター倒して、ドラシャブーツ破かないように注意しながら何とか抜きました。こりゃ32みたいに簡単に行かんわ。 後ろは内装剝ぎますが ...
難易度
2025年6月9日 18:56 銀.さん -
足回りバネレート交換
アラゴスタ3wayスタンダードのバネレートからハイパコへ変更しました。 ハイグリップタイヤに変わると足が負けてしまってコーナー安定性が無くなりました 見た目は変わらないですが、23キロほどのレートに変更 ハイパコはポンドなのですね😊 リヤはこんな感じです リヤ装着 室内全てバラすのが手間要ります ...
難易度
2025年2月18日 09:16 パン君 (^O^)さん -
nismo2017サスペンションバージョンアップキット
最後の1個を購入!NHPCにて取り付けしました。 リア 証明のチタンプレート
難易度
2024年4月20日 18:25 RISKY(ex.FUCKE ...さん -
OHLINS DFV
オーリンズ車高調取り付け 作業画像は、撮り忘れてありません。 リヤは、室内が面倒ですがショックの脱着 は簡単です。減衰アダプター用の穴あけ 加工が必要です。 フロントは、アッパーとナックルを切り スタビリンク、ドラシャのナットを外すと ロアアームが下がりやすくなるので、案外 スムーズにショックの ...
難易度
2023年11月9日 12:47 350sさん -
-
フライホイールハウジング取り付け マフラー、フロントメンバー 戻し
外した純正第一触媒 それなりに重いです それがトラスト製ストレートパイプに交換です こちらは軽い o2センサーを移植します 入口、出口に左右ともあり合計4本 画像は運転席側入口センサー(入口はA/Fセンサーかな)ここだけ何故かカサ付き遮熱かなぁ このカサが厄介でセンサー用工具が入りません パイプレ ...
難易度
2023年10月30日 13:10 ER121R3233hayaさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 GT-R BOSEサウンド 黒革 純正20AW シートヒータ(大阪府)
1344.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
トヨタ アリスト V300グレード ツインターボEng HDDナビ地(北海道)
205.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
