日産 NISSAN GT-R

ユーザー評価: 3.91

日産

NISSAN GT-R

NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - NISSAN GT-R

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 初期型スロットルヒーターの無効化

    08モデルまでのスロットルに繋がっているクーラントが通る4本のホース、09モデル以降には付いていないそうな。 吸入温度も少し下がるらしいので撤去します。 【追記】 品番と価格(参考) 2020年8月時点 バキュームギャラリー 22310JF00A 3,530円(税抜き) 上が外したデリバリー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月12日 13:44 ブルマグ@護自邏さん
  • スロットルチャンバー交換(JF00E)

    MY09以降に採用されている、 スロットルチャンバーに交換しました。 MY08→JF00A MY09以降→JF00E 新品価格は両側で、約13万と高額 です。 MY08の冷却水配管付きの スロットルです。 (冷却どころか、吸気温度が上がって しまうようで…。) 正常には作動しており、使用には ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年1月20日 18:39 haru1128さん
  • スロットルバルブヒーターキャンセル

    07~08年モデルのスロットルバルブには冷却水が通っています。 現行のスロットルバルブには冷却水が通ってないので、現行と同じにするべく冷却水を通わない様にキャンセルします。 車を正面から見て左側のスロットルバルブ。 M14ボルトでホースに割り込み、固定するだけです。 車を正面から見て右側のスロット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月16日 14:34 阿部ねーヨさん
  • RECS施工(1回目)

    50000キロを超えてから、燃費が悪いのと吹け上がりが悪かったので、R35では初めてのRECSを施工しました。 R35は3800ccなので、RECSを片バンクずつ200cc×2で、計400cc使いました。 施工後の効果は、凄いの一言。 車が凄く軽くなったみたいに、吹け上がりが良くなって良い感じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年10月4日 20:16 阿部ねーヨさん
  • 触媒交換

    リフトアップして、アンパネ等とりあえず外せるものは外して行きます。 つっぱり棒みたいなも外します。 蛇腹がある部分は手付けずで大丈夫です。 四駆?のプロペラシャフトも外しておいたほうがいいです。 一度交換しているだけあって、ボルトは折れませんでした。 タービン直後はさすがに熱いだけあって固着しかか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月9日 18:50 いのしし@あべにゅすきーさん
  • エアフィルター交換

    矢印のクリップを外す。 蓋を上に引き上げ外す。 中に入っているフィルターを 上に引き上げ外す。 左がHKSスーパーハイブリッドフィルター 右が外した純正のフィルター 新しいフィルターを入れる。 蓋を入れる。 矢印のクリップを取り付けて完了。 反対側も同様に実施する。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年9月19日 13:01 てしおさん
  • ワコーズスロットル洗浄‼️

    ワコーズスロットルバルブクリーナー‼️ これが一番汚れがとれます! エアクリバラします‼️ 黒く汚れてますね〜‼️ 大事なエブリィを綺麗にします! 直接スプレーしてもいいんですけど、ウエスなどで拭いてあげるのがオススメだと思います! 綺麗になりました! 多少アイドリングが安定しました! この後は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月15日 23:05 rienserviceさん
  • 腐食が進んだコレクタータンクに輝きを

    アルミも時が経てば錆びる。 白錆びに黒斑状の腐食も… MY08の24万8千㎞走ったVR38DETTのアルミ部品は、触ると手に白い粉が付くほど腐食が進んでいた。 初めは真鍮ワイヤーブラシで錆びを擦り落としてみた。 写真は左バンク側のみブラシ掛けしたもの。 白錆びは落ちたが黒斑状の腐食は落ちなかった。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年12月13日 21:04 ブルマグ@護自邏さん
  • エアクリーナーエレメント交換

    交換時走行距離 16,780km 初めての交換です。 優秀なメカ氏の指導のもと、自分でやりました(*゚∀゚) 交換前フィルター 新しいフィルター 新旧フィルター比較

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月16日 21:41 aya1026さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)