日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ルーフをデッドニング❗️

    今回はルーフのデッドニングを行います❗️ 後期型のルーフライニング(ブラック)を運良く手に入れたので、取り外しは雑に行いました(笑) A.B.Cピラー全て(天井面)を外してコーキング部分をカッターやハサミで切って取り外します❗️ 再利用しませんので、3等分に切って外しました❗️ 今回使用する制 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 14:26 gtfanさん
  • ルーフのラフデッドニング施工

    ハイ、雑ですね 笑 業者に頼むと余裕で二桁万円ですが、自分でやれば部材費と再使用不可のルーフライニングの部品費で済みます。今回は、レアルシルトを6枚雑に貼りました。さて、これでどれ程効果があるのか‥‥。結論は、凄く効果があります❗️ 音振性能が確実に車格一個上のレベルになってるのをシミジミできます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月14日 17:16 Gyapiさん
  • トランクルームのデッドニング

    2000円ちょっとだったので買ってみました。 レジェトレックスと吸音材のセット 未確認ですが、15インチアルミホイールをMOPで選ぶとメルシートが貼られている様なのですが、 この車は14インチホイール車なので なにも貼られていません(涙) 前工程の写真見たらなにか貼りたくなりますよね。 貼るだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月24日 00:49 Taku_iさん
  • フロントドアのデッドニング

    パイオニアのサウンドチューニングキット 車種専用パッケージを使ってデッドニング まずは説明書を印刷して読みつつ フロントドアをご開帳 スピーカーを外します。 スピーカー裏面に吸音シートを張ります 吸音材のサイズは13cm x 13cm 厚さが厚い所で2cmです。 防水シールにテープを張って補強 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月10日 20:51 Taku_iさん
  • Aピラー部の遮音

    ピラーカバーを外します。 サイド→下部の順番で取り外します。 外し方は先輩方のミンカラを参照下さい。 アクリアをラゲッジ部とのすき間と下部カバー部位に施工します。 サイドカバーにもアクリアを貼り付けます。 カバーを元に戻して完了です。 走行してないので効果は??ですが ドアを閉めるときの音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月20日 16:53 ちゅんTさん
  • ボンネットのデッドニング②

    やり残したことです インシュレーターカバーを外し、 ポイント制振材を貼り付けます。 エーモンアルミテープで穴を塞ぎなおし、作業完了です。 インシュレータのクリップが破損しており 1つは外れてなくなってました。 もう1つも外れそうなので、後日 新品に交換予定です。 【作業は個人の責任で行ってく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月20日 11:41 ちゅんTさん
  • 簡易デットニング

    みなさんこんにちは! ここんとこやることなくって投稿してなかったんですがちょっと音響良くしたいなって思ってホムセンと百均で手に入るもので簡易デットニングしてみました! 使ったのはこいつです ・百均のアルミテープ×3、隙間テープ×2 =540円 ・ホムセンの防音スポンジ×1、吸音テープ×1=2000 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月12日 22:27 あるちゃさん
  • ボンネットのデッドニング

    ボンネットのデッドニングです。 インシュレータを取り外します。 すき間からアクリアを詰め込みます。 結構な空間がある様でアクリア ひと巻き半 使用しました。 インシュレータを戻し、穴を塞ぎます。100均アルミテープを仮使用してます。粘着が持たないと思うので 後日別のものでやり直します。制振も後日追 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月12日 16:56 ちゅんTさん
  • オーディオ一式&デッドニング施工

    納車の次の日に事故った1号車からオーディオ一式取り外し2号車へ移植 カロッツェリ100×4パワーアンプの追加 コンソールボックス上段取り付けました。 エーモンデッドニングキットをショップにて2個発注 ギリギリ足りたようです。 ドアに付いているビニールは防水の為に再利用してます。 今回はAmazon ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 12:48 流離の一匹狼さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)