日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロント/デッドニングとスピーカー交換③

    スピーカー本体をインナーバッフルに取り付け。 スピーカーケーブルもハーネステープで固定しました。上のサービスホールのケーブル穴から、水が入ってきた場合を想定して、ケーブルが濡れないようテープでカバーしました。 続いて内張です。 内張にもレジェットレックスをテキトーにペタペタ貼り付けました。 なお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月23日 17:59 YOUさん
  • フロント/デッドニングとスピーカー交換②

    アウターパネルのデッドニングです。 手袋しての作業が必須です! はじめしてなくて、貼り付け時にレアルシルトで親指をザックリ切ってしまいました! スピーカーの後ろです。 ・レアルシルトを1/2にカットして貼り付け。その上からレアシルトデュフュージョンを貼り付けました。 ・スピーカー背面の上1/4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月23日 17:56 YOUさん
  • フロント/デッドニングとスピーカー交換①

    フロントドアのデッドニングとスピーカーの取り付けを行います! 諸先輩方の整備手帳により予習はバッチリです👌 まず、ここのトルクスネジを外します。 15と20の情報がありましたが、15で大丈夫そうです。 真ん中矢印あたりから、内張剥がしを入れて… 右端にずらして持ち上げると外れます。 バキっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月23日 17:54 YOUさん
  • 簡易デッドニング

    前車から移植したスピーカーを防音対策しないまま取り付けたため外への音漏れが半端ない。 後々のことを考え、完全に塞いでしまうとめんどくさいので簡易的にデッドニングをしてみることに。 そこで、オーディオテクニカのサウンドチューニングキットを購入! ドア2枚分で3000円弱、2セット購入しました。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 15:23 @カフカさん
  • スピーカー交換とデッドニング

    まずはドアの内張り外しから ドアのくぼみのトルクスネジを外します スイッチを真上に引き上げて外します 工具は使わない方がキズつきません コネクタまで外します 1本10ミリのネジがいます ちょうど手を引っ掛ける用?の部分があるので ベリベリ剥がします 今回はちょっとデッドニングもしました 7年 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月1日 23:11 hayaspeed10さん
  • リアも

    そいえば、後ろのドアもデットニングしたんでした。 そいえば洗車も

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月8日 13:02 サラッとオレンジさん
  • ドアスピーカーにデッドマス接着♪

    スピーカーのマグネットの重量を増やすと、歪が減って、音が良くなるらしいです(^ ^) と言うわけで、ドアスピーカーにデッドマスを接着してみました♪ デッドマスの素材は、重量だけで見ると、鉛が安くて良いのですが、柔かいのと、錆びると危険ですし(^_^;) 真鍮が一番良いと思いますが、ちょっと高い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月18日 18:54 tomiiさん
  • フロアのデッドニングをしました❗③

    フロアカーペットを戻した後、前に前席足元に敷いていた遮音シートのMサイズ二枚と運転席側のフットレスト部をカットした余りを後部座席下に敷き直しました❗ パワーアンプとサブウーハー、センターコンソールを復旧して、カーオーディオが鳴るか確認をします。 フロントシートを復旧し、シートの電源、シートベルトセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 22:20 ブクチャンさん
  • フロアのデッドニングをしました❗②

    先程外した発泡スチロールを元に戻します❗ 以前、フロアカーペットとフロアマットの間に敷いていた、エーモンの遮音シートを発泡スチロールの上に敷きます❗ 取り敢えずズレないように部分的にアルミテープで止めました。 フロアカーペットの後部座席側を戻して、次は助手席側のカーペットをメクリ、発泡スチロールを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 22:03 ブクチャンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)