日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 【自作】 シーギア専用デカールキット(ドアミラー)

    このくらいなら自分でも作れるのではと思い作戦実行! (部品注文したら高そうだな) 余ってたラッピングフィルムでちょちょいと 真っ直ぐで寸法取ったら見事にミス 直線部分は若干曲線描いてるから難しかった😅 まあ、適当に寸法取ってるんでクオリティは残念w うーーーーん! 黒だと地味で微妙だww ニス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月29日 13:53 じ そさん
  • 後期 ウインカー ミラー 不具合

    先日ウインカーを前期のモノから後期のモノに取り替えたばかりでウキウキしていた所 今日友人から 左にウインカー出しているのに右のウインカーミラー付いている と指摘を受けました 最初は⁉️って驚きました 配線も先人達の記事を参考にして組込ました 取付完了時は正常に動作していました 改めて見てみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月5日 20:40 じ そさん
  • ドアミラーバイザー貼り付け

    たまたま地元のオートバでMLサイズを見つけて 即決で購入!笑 いいアクセントー!カッコイイ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月1日 03:35 ポピー氏さん
  • ヒーター付ドアミラー

    このriderは寒冷地仕様ではありません。 当然リヤヒーターダクト(運転席、助手席シート下)無し、リヤワイパーも樹脂製(寒冷地仕様はスチール製)です。 が、先日息子から「リヤ熱線のスイッチ入れたら、左だけミラーの曇りがとれた」と。 ???んなわけあるかいな、寒冷地仕様でも無いのに。。。と思って確認 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月19日 02:11 カシミヤ野郎さん
  • 偽ニスモブルーミラー化!笑

    松印のブルーフィルムをヤフオクにて購入! 早速貼りましたが少々埃が入ってしまった…(o_o) また一段と外装がカッコよくなり、 偽ニスモ化が加速してます笑 目が慣れませんが皆さんも是非!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 02:01 ポピー氏さん
  • ミラー自動格納化②

    フェンダー奥から電源とロック信号線がまとめられたハーネスを引きずり出します。 このコネクタから取ります。テープを外して、チューブを剥きます。 付属のエレクトロタップで接続します。 アースはこのポイントに ハーネスを差し込んだあと、スポンジで本体を巻きます。 本体はステアリング奥のフレームにタイラッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月29日 00:22 wizreidさん
  • ミラー自動格納化①

    購入時に純正で付けようとしていましたがNISMO Sは対象外のこと、ベースのXは付けられるし、NISMOやe-Powerは付けられるのでDの営業と不思議がっていましたが、「まぁ、付けられるやろ」と某オクで未使用の純正キットを購入。 とりあえずスイッチパネルを外します まずメーターフードとステアリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月29日 00:16 wizreidさん
  • ドアミラー ブルーフィルム貼り付け

    ドアミラーにブルーフィルムを貼り付けました。 ドアミラーを取り外します。 フリーカットタイプを買ったので、先ずはミラーのサイズに型取り…どうしようか悩みましたがドアミラーをコピーしました。その上にブルーフィルムを重ねてカットしていきます。 カットは、カッターと雲形定規を使いました。(息子が建築デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 11:02 がっちやんさん
  • ドアミラーの純正サイドターンランプ配線繋ぎ替えとミラーヒーター配線の復旧

    以前交換した純正サイドターンランプ付ドアミラーの配線ですが、別の整備手帳に投稿したように前期型オプションのスタイリッシュドアミラーウインカーのコントロールユニットを残したまま結線していたので、ドアミラーヒーターを殺した状態になっていました。 (整備手帳の備忘録を参照) ですが、せっかくの装備を使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月26日 14:31 タカのタネさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)