日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ノート

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットル洗浄

    この赤丸部分のホースを外さないとエアクリからきてるジャバラを外せなかった。 どっちみちジャバラは全部外さないと洗浄がやりにくかったのでエアクリ側も外すハメとなった。 ぱっと見だとあまり良く分からないけど、エンジンコンディショナーをかけてウエスで拭き取ると意外と汚れてる。 画像はありませんが洗浄後、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月11日 22:16 マフィン2418さん
  • K&N エアフィルタ清掃

    メンテナンス可能なフィルターでしたがうっかりノーメンテ(半年1万キロ以上)で使い続けていたのでメンテナンスを行いました。 メンテナンスを始めると自然乾燥が必要ですぐに戻せないのでクルマが使えるように以前使っていたブリッツのフィルタを再装着しました。 洗浄液を掛けるのでトレーに乗せてクリーナーか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月10日 10:47 とものさん
  • K&N エアエレメント洗浄メンテナンス

    前回のメンテナンスから6,109kmも走行してしまいました! 先ずは、ノーマルエレメントとの交換です。 自分は洗浄時から、百均のラックを使用して楽々洗浄です。 30分放置したのちに、水で流します。 ☆百均のラックごと水流しします。 写真は無いですか、百均のラックに入れたまま水切りして、自然乾燥さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 19:35 川のくまさんさん
  • K&Nクリーナー戻し

    洗って乾燥させていたエアクリーナーを 車両に戻す準備をします。 使うのはK&Nメンテナンスキット 多少のパワーアップは期待して 導入していますが、ホビーレーサーでは ないので吸気効率MAX!!耐久性は二の次とはならないので、湿式化の為オイルを 噴霧してフィルターに馴染ませます。 オイルが馴染んだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 15:50 ポチSさん
  • エアクリーナー清掃

    整備記録を付けているのに、 整備タイミングを逃す^^!という 失態をしてしまったので、 早速交換です。 いつもの手順でサクサクと 純正に戻します。 外したK&Nフィルターは部屋に戻って、 メンテナンスキットで清掃開始 油分を洗い落とす前のクリーナー漬け 状態。 この後洗浄、乾燥をしっかりして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月7日 09:57 ポチSさん
  • エアフィルターの掃除 K&N

    エアフィルターの掃除がおろそかになっていたので、掃除。 5000キロ毎にクリーナキットを使って清掃。 15000キロ使えるそうです。 清掃サイクルも期限もオーバーしましたが、写真でみると汚いですが、クリーナを使うと汚れてた所が綺麗になったのでまだまだ使えそう^_^ 71189キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 09:21 なまけさん
  • 備忘録 K&Nリプレースメント エアークリーナー交換とメンテナンス①

    交換時の走行距離21553㎞ 前回交換から2600㎞弱の走行ですが、既に7カ月半経過 そこで本日交換&メンテナンス実行 私はメンテナンスに備えて、このK&Nのフィルターを2個持っていて、取り外したフィルターは、次の交換迄にじっくり納得いくまでメンテナンスをしています。 フィルターは、この中に収納 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月10日 12:50 NISMOキッドさん
  • エンジンリフレッシュ Dラー作業 78,532km

    点火プラグ交換に合わせて、吸排気系の清浄をお願いしました。 吸気センサを外して、エンジンリフレッシュ用の溶剤をぶら下げました。 吸気センサを取り外したところです。 溶剤を点滴のように吸気センサの穴から入れるようです。 本当に点滴のように少しずつ溶剤が吸い込まれていきました。 アクセルを固定していま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 20:35 ハイブリッドキラーさん
  • EXTRA SUCTION再固定

    最近、ネジが緩んでいたので増し締めしたのですが、その後の私の気が緩んでいた為に、ネジも緩みきって道路の藻屑になっていました…(;^_^A 昨日エラいアイドリングが煩いなぁと思って確認したら、固定ネジが脱走。そらコンコンコンコン煩いわ。 増し締めしても外れるので、今回はネジロックを塗布。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 16:50 みやっち☆☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)