日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ取付

    ワイトレ取り付けツライチ化です。✨🤗 ヤッパリツライチ決まりますね( ´艸`) これが取付前です。😅ヤッパリホイールが凹んでますよね。 取付他のはこのkyoei ワイドトレッドスペーサー サイズはフロント M12 P1.25 4H PCD100 15mm リア M12 P1.25 4H PCD ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年4月20日 07:59 みーやん2002さん
  • ワイトレ取り付け

    リヤ25mm ホイールがオフセット+43 キャンバー角を3.8度にしているので、 ギリギリ納まってます(^^;) フロントとリヤ、ワイトレ フロント15mm ハブリングを入れてます。 フロントツライチ リヤツライチ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月11日 16:41 英。-)さん
  • ワイドトレッドスペーサー(15mm)の取付

    【内容】 スタッドレスタイヤ用のホイールがオフセット+50(16インチ 6.5J)の為、ツライチには程遠い… 純正ハブボルトで対応可能な5mmスペーサーを入れても物足りないので、15mmのワイトレを導入します〜😄 【購入】 っで! つけるのはコチラです〜 【作業】 一応ノート用と謳われているだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月20日 18:56 Y'sGarageさん
  • ハブボルト交換

    今日は朝から、ハブボルトの交換作業してました。昨年から買って用意してあったハブボルト+10mmと、10mmのアルミスペーサー 今まで5mmのスペーサーを入れてましたが、今回は10mmです。 先人の投稿を参考にしたので、サクサクと進みました。 思い切って+20のハブボルトにしておけば良かったかな? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年4月17日 18:03 ケン坊87さん
  • ワイトレ取り付け後のホイール加工、スタビリンク再調整の巻

    以前、ワイドトレッド スペーサーを取り付けた時に投稿させてもらったのですが、その後の報告です。フロント15ミリ、リアも15ミリを取り付けてるのですが、皆さんの投稿にもあるように、フロントとリアのハブボルトの出幅が違うため、純正ホイールをそのまま着けると特にフロント側のホイールにハブボルトが写真のよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月8日 18:01 arashinomikataさん
  • リア ワイトレ導入

    上の写真が今回行ったもの。 下の写真はワイトレ20mmのみ。 ボルト逃げれませんでした😅 3mmホイールスペーサー ホイールスペーサーとハブセンを 組合せます。 ハブセンはツバ付きなので ホイールスペーサーとの相性抜群です。 ワイトレにはレイズのハブリングを 試しに合わせましたが必要ありません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月7日 00:14 Keynes Circusさん
  • ニスモ ロングハブボルト

    ホイールに逃げがないため、スペーサーを入れるにはロングハブボルトが必要です。 15mmのスペーサーを入れてますが、10mmロングだと5山弱しかナットが締まらないため20mmロングに交換です。 キャリパーを外しS字フックで上にかけておきます そして大きめなハンマーで叩けば簡単に抜けます 後はワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月10日 22:07 こるたあぼさん
  • ワイトレ!

    KYO−EI(協永産業)製のワイトレ11mmを取り付けました! 固着防止の為にスレッドコンパウンドを塗りました! 外れなくなったら大変ですからね^^; ビフォー アフター ちょっとハミデテルかも……^^; まぁカッコよくなったんでヨシとしましょう♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月16日 23:35 よういちさんさん
  • リアホイールスペーサー装着

    5mmのスペーサー入れました。 右側装着後です。 ストロークした時にタイヤの肩が当たりそう…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月9日 22:19 NOBU@富山さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)