日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • nismo純正サス ショック+キャンバーボルト

    走行性能をよりnismo車に近づける為に、使用距離数の少ない純正中古のサスとショックを購入して取付けをしてもらいました。 (不足部品は、新品を揃えました。) かなり前に取付けしてもらいました。 2021.4.21取付 取付けをお願いしたお店さんに、キャンバーボルトを入れると調整の幅が広がるよとア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 16:07 パル350さん
  • フロント左ハブベアリング交換

    フロント左のハブベアリングにガタが出たので交換しました。 前回交換から僅か9642kmしか走行していませんが、ガタが発生しました。 前回交換時、ディーラーさん曰く、部品番号が変わってるから対策品になっていますと言っていたのですが、完全に強度不足と思われます。 46645km走行時に交換です。 まあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月10日 23:18 Rhマイナスさん
  • キャンバーシム取り付け

    N-TECさんのキャンバーシム ダウンサスのみで若干、直立不動気味。 コーナーで時たまロールする感が有る。 純正のボルトは4本。 14mm 非常にきつく閉まって居るのでテンションバーで一気に緩ますと外れる。 ボルトを抜いた後。 分離した状態。 分離した状態。 この間に挟むのでウエスで綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 21:12 you0514さん
  • キャン増し大作戦

    ヤル気スイッチON ココを〜 摘出👍🏻 手抜き工事。 部品が足りなく、このまま放置♨️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 15:38 Yoshi555ihsoyさん
  • リバウンドブッシュ

    リバウンド強化ブッシュ装着 装着 装着 段差のギャップがマイルドになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月5日 23:28 越前岬さん
  • 自作リアリバウンドストップラバー

    リアも試しに自作してみようかと 5ミリのゴム板使用。 5ミリは厚いですね💧まぁ余り物なのでw 試しに上下で2枚切ってみました。 こんな感じになります。 ドライバーが車体だと思って下さい。 モリブデングリスを塗って組み付け。 試走しましたが流石に2枚入れたらリアが突っ張った感じだったので 上のゴム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月11日 20:38 daccha8さん
  • マジカルサスペンションリング取付け

    一年前に取付💧 使うものはこちら ブリッツの車高調ですが純正アッパーマウントなので問題なく付きます。 アッパー外して 付属のワッシャー入れて モリブデングリスを塗布 スペーサー置いて あとは戻すだけです。 比較的、安価の商品ですが意外に効果がありますね。 しっかり感とか段差での動きが変わりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 09:58 daccha8さん
  • コーナーリング向上

    親父からの作業依頼w 工賃……無し……w タワーバーは……邪魔にならんw チャチャッと外し〜w スプリングコンプレッサーで縮め~ アッパーマウント移植~ 組み付け~ 取り付け~ 黄色のショックに青紫のバネ😍 しかし、あまり、車高は下がらん😰 ついでにエンジンオイル交換~w 試運転は近く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 12:21 ジャン.さん
  • ちぃッ、スタビリンクが逝っちまったぜ!

    最近、徐行速度で小さな段差を越えるとフロントから「コトコト」音がするようになりました。 とても懐かしい聞き覚えのある音で、P12プリメーラのスタビリンク(コネクティングロッド)が逝っちゃった時の音とそっくりです。😱 因みにP12のリヤのスタビリンクは極端に寿命が短く、早いと走行2万キロもいってな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 14:46 一発たろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)