日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドライブレコーダー 後方 取付け

    9月に取付けた時のことですが、当時の事を書きたいなと思いまして。よかったら読んで下さい。 ある夏の日、1車線しかない国道で約10キロに渡ってピタピタに攻められまして。まさに話題の煽り運転をくらいました😡 谷川に沿って引かれた田舎の国道なんて登坂や待避所も少なく、追い抜きポイントなんてほとんどな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月1日 12:25 yoribun2023さん
  • ELスキャナー

    またもやココ外してます。 もう嫌😑 VIPER本体からのアース出力線が必要なので 接続して助手席側に設置しました💡 また部品アレコレ買ったので次回はフォグかな🙄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 17:18 Yoshi555ihsoyさん
  • VIPERスピーカー

    気に入らなかったスピーカーポジション🌀 移設したいんですが、、雨。。。 と思ってたら止んだのでササッとやります。 取り付け場所はココにしました👌🏻 運転席側なので配線はまたもや ボンネットオープナーのところから室内へ💨 後日取り付け予定のフォグ用配線も 先に通しておこう🙄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 15:26 Yoshi555ihsoyさん
  • 続VIPER

    LEDの取り付け場所を悩んでましたが 結局定番のココにしました😂 ホントはもっと変わったところにしようかと 思ってたんですが、暑さで諦めました…💣 10年くらい昔に買ったELスキャナーが 新品のまま出てきたので後日付けよかな💡 先日のBCMとの格闘の代償。 やっと目立たなくなってきした💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 18:14 Yoshi555ihsoyさん
  • VIPER

    購入後から放置してましたが アンサーバック音も変えたかったので導入🙌🏻 開封から配線多くてイラっとしたので 未使用線を全て撤去します😑 ついでにドアトリガ用のダイオード追加した 配線を作っておきました。別売 BCM配線は少し調べましたが前期同様みたい💡 線の色は違いそうですがピン配を念の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 19:01 Yoshi555ihsoyさん
  • ドラレコ sphereDR(スフィア)取り付け

    後方用ドライブレコーダーを設置します。 購入と施工はDさんにお任せ☺️ 取り付けるドラレコはこちら💁‍♂️ 【搭載機能】 内蔵Wi-Fi 最高クラスCMOSセンサー 視野角130度ワイドビュー 夜間鮮明 衝撃感知、自動ロック スマートフォン操作 ちょい駐車監視(エンジン停止3分間録画) こん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月16日 19:40 CPアーチャーさん
  • リアドラレコ取り付け

    リア用にAliexpressから3月に買ったドラレコが やっと到着したので取り付けました。 似たドラレコを多くの方がつけて居ますが 他の型と違うのが多くの方のACC接続のカメラなのに対して OBD2による常時電源接続の24時間監視なPro版を購入。 常時電源と聞いてバッテリーが上がらないか心配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月5日 10:30 もけにゃんさん
  • リアドラレコ 手直し

    以前、リアドラレコが落っこちて、ケーブルも持って行かれました。とりあえず写真の様にガムテープ(黄色矢印)で仮止めして走っていました。 最初に付けていた配線抑えテープ(緑矢印)の質が悪く、粘着剤(白色)が溶け出して来ていました。 余りに見栄えが悪いので手直ししました。 まずは、ドラレコの取付方法を変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 18:40 けむりおじさんさん
  • キーレス、電池交換

    朝の出勤時に、ドアが開かない、エンジンがスタートしないなどの症状が出たので仕事から帰ってきて、近くのダイソーまで電池を買いに行ってきました 便利な世の中になりましたね〜 こんなボタン電池が、100均で買えるなんて 早速、恐る恐るマイナスドライバーが入る隙間があったので、マイナスドライバーで、こじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月7日 20:45 かっちゃんxxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)