日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWERE13

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ノート e-POWER [ E13 ]

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワイパーのゴムを交換しました☔

    梅雨入り前に水切れが悪くなったゴムを交換しました。 例年ディーラーの点検タイミングに交換してまらってました。 今年は久しぶりに自分で交換します。 ガラコの撥水替えゴムを装着します。 最初にブレードを取り外しました。 向きを間違えないように並べてから新しいゴムを取り付けます。 金具の向きに気をつけて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月2日 09:28 ババロンさん
  • ワイパーリフィル交換

    前回同様リフィルのみ交換しました。 今回はリヤも。 買いだめして有るので、あと4回は交換可能かと。 10mm幅になっても1年半が寿命みたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 22:03 彩 北斗さん
  • 備忘録 フロントワイパーの交換

    拭きムラが目立つようになったので、今回はPIAA撥水タイプに交換 (61,320km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 18:45 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • ワイパーゴム交換

    前回交換がいつだったのか覚えてないため備忘のため記録 今回はPIAAのワイパーゴム スーパーグラファイトに交換 呼び番は以下の通り 運転席側:111(650ミリ) 961円 助手席側:101(350ミリ)779円 111が比較的新しい番手なのかAmazonでセットはない (セットの方が高いけど…) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 17:15 ファニオンさん
  • Frワイパー黒艶消し塗り

    Rrワイパーに続き、Frワイパー(ブレードホルダーのみ)も黒艶消しを塗りました。 未塗装樹脂用のケミカルを使っても、時間と共に白化するので…。 塗装後の装着状態。 その内、アームも塗る様かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 17:28 彩 北斗さん
  • Rr ワイパー黒(艶なし)塗り

    ケミカルメンテ等していても白化するので、艶消し黒塗装をしました。 塗料は手持ち品使用で費用の発生は無し。 様子見して調子よければ、次はFrを塗ってみようと思っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 21:33 彩 北斗さん
  • ガラコウォッシャー液充填とワイパーの根本の掃除

    納車時から入っていた純正のウォッシャー液が減ってきたので使い慣れたガラコのウォッシャー液に入れ換えました。 純正のウォッシャー液を空にしてから水を少し入れてタンクを洗浄し、再び空にしてから充填しました。 次に台風の雨でワイパーの穴に溜まった花びらや葉っぱを割りばし、ピンセット、楊枝で取り除きます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月15日 23:42 ババロンさん
  • 【ノート(E13)】ワイパーブレード&エアコンフィルタ交換

    一昨年に購入したきり、交換せずに放置していたワイパーブレード(撥水ゴム付き)とエアコンフィルタを重い腰を上げて交換しました。 セレナ時代からPIAAのエアロヴォーグがお気に入りなので、ノートにも。と思ったら、どうやら画像手前のオフセットホルダーなるコネクターを噛ます必要があるとか。 まずはエアロヴ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月3日 18:10 taki_the_worldさん
  • エアロからトーナメントへワイパー交換

    ワイパーから異常なビビリ音が出てきて確認したら、ブレードの関節が折れてゴムが外れかかっていた。プラ製のエアロは信用できなくなったのでトーナメント式に交換した。 PIAAの指示通りアダプタSH-1を付けたら助手席側のはみ出しが目立ったのでアダプタを外したらスッキリ。(自己責任)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月15日 09:22 hanzabuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)