日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアスタビライザー、自作パチモンから正規(笑)パチモンへ昇格の儀

    前回アップした通り、大陸の秘密結社から発注していたドアスタビライザーが着弾しました。 「一応」日産用になっています。 本当は本家のアイシン精機のが欲しかったんですが日産用のがありません。 東京オートサロン2014で13マーチニスモに装着して参考出品されていたらしく、いつかnismoかオーテックで出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月16日 11:26 一発たろうさん
  • ドアスタビライザー(自家製パチモン)から正規品(笑)パチモンへ

    日産車に対してはAT(Anti Toyota)フィールドが展開されててよほどの変態じゃないと取り付け不可能な本家「ドアスタビライザー」。 P12乗りの頃から着けたくて自家製のを着けていました。 当然、後継車のウチの子にも自家製Ver.2が着いています。 昨日、大陸の秘密結社から禁忌の変態パーツが送 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月13日 22:52 一発たろうさん
  • ツッパりな棒でも...

    作業はただ付けただけ... CUSCOさんのタワーバーを付けました...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月24日 12:12 ごめんちゃん@メンバーがいま ...さん
  • クスコ パワーブレースシートレールプラス

    ドコモポイントがあったので、Amazonで購入した。 一週間で届きました 装着前の運転席。 寒冷地仕様なので、吹き出し口があるけど、着くかな? メーカーは、未確認との事でした。 内側が、T50トルクスで、外側が16mmのボルトになってます。 この為に新たにトルクスを購入しました。 干渉しますが、つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月12日 16:16 skull-leaderさん
  • タナベ フロントタワーバー 取り付けました

    タナベのタワーバー取り付けました(^^) 先ずは、完了後の画像からです♪ 左右のブラケットは、メインの固定ボルトを穴に差し込んだ状態で、ブラケットを下に押し当てながら、側面ネジを本締めすると良いです。 タワーバーを固定するボルトを落としてしまったので、UGで購入したボルトで代用しました。派手目で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 17:07 tomiiさん
  • タワーバー取り付け

    息子と一緒にこれを取り付けます。 運転席側は楽に入りました。 助手席側配線が邪魔になるのでタイラップを切って動く様にした方が楽に入ります。 細かい作業は先輩方を参考にして見てください。 ナットを締めすぎて千切れたのは内緒です(笑) 2人で作業した方が楽だと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 16:57 KUMEさん
  • CUSCO タワーバー 取り付けました。

    フォロワー様から譲り受けました。 ストラット止めじゃないのが効いているのか、ステアリングフィールは固くなりすぎずコーナリング時の外側へのロール感が少なくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月25日 00:01 ☆7ヒカルさん
  • USB4ポートスイッチ改良とキロ数

    USB4ポートスイッチを強力両面テープで取り付けていましたが、やはり熱で剥がれてしまい落ちていました。なので以前、デイライトでも実施した磁石で脱着できる形にしました。 実際は脱着しませんが、これで落下することはなさそうです‼️ もう一つ、記念すべき走行距離が11,1111km ゲットしました。1ゾ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 08:50 ひなた58さん
  • ボディ補強パーツ

    クスコさんのボディ補強パーツ取り付けました。表筑波スカイラインでボディ剛性の変化を体感してこようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月13日 22:18 j-powerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)