日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クスコ ストラットタワーバー 取り付け

    昨日届いたばかりのタワーバーを取り付けたいと思います。 手順としては、届いたタワーバーを全部バラしてからサイドブラケットを左右に取り付けて、それにシャフトを取り付けます。 説明書ではそれぞれのネジを取り付けるだけで、こういう風にして取り付けしましょう的なものはあまり無く、取り付け方は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 21:50 セイレーンの翼さん
  • クスコ補強パーツ取付け

    クスコ パワーブレース フロントメンバーフロントを買ったにもかかわらず、半年以上放置していました。 暑くなる前に取り付ければよかったのに、全くその気にならず、気づけば酷暑の今日この頃。 ジャッキアップが面倒だったので、段差のある所に一杯まで車寄せて作業しました。 元から車に使用されているボルトを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 12:27 活性炭さん
  • 静音化&水侵入防止①

    エーモン 静音計画 風切り音防止モール2652 風切り音が気になるより 洗車などをした時にドアの間に入り込む水が減ればと思い施行。 長さを合わせて 切ってはめるだけ。 ドアの締まり具合を確認。 分かりにくいですがキレイには埋まっているようです。 車体カラーがダークメタルグレーなので目立たないのも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月19日 18:23 ぴ~さんさん
  • エーモン/静音計画 静音マルチモール / 2658

    嵐の様なゲリラ豪雨の合間に、エーモンのマルチモールを取り付けます。 汚れを落として、脱脂。仮貼りして、慎重に貼り付けしていきます。 フェンダー部分とライトに段差がありますが、気にしないで貼り付けます。 ライト部は若干、浮き気味になりました。ボンネットを閉めながら、再度、貼り直ししていきました。 最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月12日 10:12 しま吉さん
  • ボンネットダンパー取付

    使い勝手を考えボンネットダンパー を取付ます。 手順書に沿って純正のつっかえ棒を 立てて、運転席側からパーツを取付 ていきます。 安全の為、ボンネットとフロントガ ラスの間を布等でガードしておいた 方がいいと思います。 自分は毛布で取付に邪魔にならない 程度に養生しました。 ボンネット側のパーツ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年6月20日 20:03 ゆうまなとさん
  • リジカラ入れました

    SA神戸にてリジカラフェア価格、前後工賃フルで4万1千円でした。 直進安定性は少し上がったのかな?ちょっとどっしりしたかもです。 それ以外はまだ違いがいまいち感じられてませんが馴染んでからなのかなと。 帰りに先輩のいるバックスで以前卸し業者から異音があるので調査中とのことで発注を止めてたマインズの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 20:40 オムックマさん
  • CUSCO(クスコ) オーバルシャフト・ストラットバー NISMO [278 540 A]

    ついに念願だったストラットタワーバー買っちゃいました笑笑 いきなり換装完了。 試運転で峠に行ってきましたが、ヤバいですね。 今までと全然違くなりました。 クイックレスに反応してくれます。 大満足です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月29日 15:30 koma2さん
  • タナベタワーバー取付

    序盤の写真を撮っていなかったのですが…説明書の「オプションステーを曲げる」の意味がよく分からなかったのですが、フェンダーとの隙間に入れることが出来りゃ良いってことで。 タイヤハウスからボルトを突っ込みます。下から見るとこの位置。なるほど、マグネットのピックアップツールが欲しくなるわけですね。 配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月5日 12:33 ひ.ろたさん
  • タワーバーの取付

    【内容】 最近、小刻みな揺れ…ピッチング?! が気になって、乗り心地が悪く感じる今日この頃… いろいろ試さなければ気が済まない性分なので、 セオリー通りタワーバーつけて… 剛性Up→ボディの歪み小→ショックの動きが良くなる… 的な作用を期待して…😁 【作業】 取付の詳細は諸先輩方のわかりやすい整 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月23日 00:33 Y'sGarageさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)