日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • TANABEストラットタワーバー取付

    ダウンサス取付を整備工場に依頼した際、タワーバーの取付もついでに依頼したら工賃幾らか確認したところ1,000円か2,000円(税別)との事だったのでついでに依頼。 AB等では購入しての取付は税込み1,100円で持ち込みだと工賃1.5倍になるそうで1,500円。 1,000円なら安く2,000なら割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 00:47 にっしぃオヤジさん
  • クスコ ストラットタワーバー 取付

    スーパーオートバックス長沼店に 半年前?ぐらいからずっと在庫あるよねーと…… 値段も下がらないけど、付けてみよう!! ちょっと、待ったΣ(゚Д゚) 取付工賃1,100円Σ(゚Д゚) マジで? お願いしました( ・ิω・ิ) 工賃3,000円なら自分で、付けたと思います。 1,100円し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年4月18日 14:49 パンタロンnismoさん
  • CUSCO ストラットタワーバー オーバルシャフト・ストラットバー Type OS

    取付自体無謀でした。 M10ボルトの取り付けがタイヤハウスからのアクセスだったり、 M6ボルトはステーを曲げて行ったりで、取り付けがとても面倒。 更にM6ボルトに関しては、 ナットを手で仮止め時に左右どちらも千切れました。 こんな軟弱で果たして、補強はされるのか…甚だ疑問。 新しく届いた訳だが…や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 21:34 元テーチャーさん
  • タワーバー

    ちょっと早めのホワイトデー用で買いました。 嫁が車好きだと助かります笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 02:42 fingerさん
  • CUSCO ストラットタワーバー取り付け🤗

    CUSCO ストラットタワーバー取り付けです。 パーツレビューで凄い反響で驚きました。😅 1週間乗りましたが、めちゃめちゃ良いです。👍 ノート乗りの方なら是非オススメしたいパーツです。 運転席側から作業開始です。 ステー付きのボルトを少し曲げてこの位置から差し込みタワーバーのペースの側面穴に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年1月31日 06:44 みーやん2002さん
  • フューエルキャップホルダー取り付け

    完成画像からになりますがこんな感じに なります:*(〃∇〃人)*: ここ最近流行っている17255/JK000を ディーラーで手配し担当者より頂き ました(;´Д`)ハァハァ 70円は安すぎですね( ☆∀☆) 取り付け箇所に悩みました( -д-) キャップを起きやすいのは断然真ん中 周辺ですが有志 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年1月19日 16:08 すぎやん( ≧∀≦)ノさん
  • クスコ パワーブレース シートレールプラス 取り付けました。

    いきなり完成ですが 特殊工具が必要で、車屋さんでお借りしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月21日 20:45 とし001さん
  • クスコ パワーブレース リヤトランクバープラス 取り付け

    いきなり完成ですが 取り付けした後、トランク部分を切って加工する のが大変でした。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月21日 20:42 とし001さん
  • トンネルステー再チャレンジ

    さあ、前回はブラインドナットを取り付ける穴が無くてやむなく断念した、トンネルステーの取り付け再チャレンジです。 ブラインドナットの取付位置は印みたいなのがありますが、無視して現場合わせでいきたいと思います。 ステーを仮止めして、まずは細い穴開け。 細い穴を軸に、ブラインドナットが入る大きさまで拡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月14日 15:16 活性炭さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)