日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ニスモパーツ補完計画②「やってみるさ...。」

    さて、ファーストコンタクトは初級コースともいえる、ポン付けパーツのフロントクロスバーです。 場所的には赤枠部分の一番前のパーツですね。 こんな感じでフロントバンパー真下に潜り込んでブラケットを取り付けにかかります。 ブラケットの取り付けは写真赤丸部分の既存のボルトを抜いて取り付けます。 写真は反 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月7日 23:12 一発たろうさん
  • ニスモパーツ補完計画①「まだだ、まだ終わらんよ」

    ウチの子、ニスモパーツはサイドシルプロテクター(サイドスカート)とフロントシート(K13マーチ用)なんですが、更にニスモ御謹製の補強パーツを増設することにしました。 以前からリア脚の反応に不満がありまして、スプリングとショックを変えようかと画策していましたが、そこまでしなくても補強パーツで行ける ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月5日 21:48 一発たろうさん
  • リジカラ装着・アライメント調整

    エンジンの細かい振動がアクセルペダルに伝わって来るのが気になりだし、リジカラを取り付けました。 ショップでの作業です。 フロントとリアに取り付けて頂きました。 試走後、アライメント調整して頂きました。 装着後に変わったところは、 ・ハンドルがやや重くなりましたが、直進安定性が良くなりました。ボデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年10月22日 01:58 はやにいさん
  • リアタワーバー?装着!

    リアにフロアバーを装着済みですが、 それでもロールがリアだけ逃げる感じが気持ち悪いので、 リアの剛性アップを求め、軽自動車の汎用リアピラーバーをリアタワーバーとして装着しました笑 技術と工具不足により本来の装着方法と違いますが…(^^; 劇的な変化は感じませんが、若干、コーナーのロールに一体感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 18:05 パラちゃん。さん
  • CUSCO リアスタビバー 取り付け

    リアピラーにバーを取り付けましたが、フワフワした感じが不快だったのでリアスタビバーを取り付けました。 取り付けはボルトとワッシャーとナットで、2カ所取り付ければOKです。 ジャッキアップは面倒くさかったので、車体の下にダンボールを敷いて作業しました。 (写真は左側です) 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月13日 19:22 セイレーンの翼さん
  • CUSCO パワーブレース(リアピラー) 取り付け

    フロントにストラットバーを取り付けたので、今回はCUSCOのパワーブレース(リアピラー)を取り付けました。 バー自体はボルトオン設計ですが、そこにたどり着くまでがそこそこ大変です。 作業を始めたいと思います。 説明書を元に作業しますが、フロアデッドニングの際にあらかた外した経験 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年10月5日 20:25 セイレーンの翼さん
  • 一難去ってまた一難

    修理前の写真から。 赤枠のところから、灰色のフレームっぽいパーツが顔を出していました。 逆光のため、分かり辛いのですが、 きちんと、ショックアプソーバー(発砲部品の黒い方)が入ったので、見えなくなりました。 (^_^) もう一つのアブソーバー(発砲部品の白い方)も、もちろん、入れてもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月30日 22:21 のってさん
  • クスコパワーブレース一式

    クスコタワバーとリアピラバー、パワーブレース一式を取り付けました。 フロントタワバー取り付け完了。 リアピラバー取り付け完了、これは、効果が感じられる気がします。カタログにはニスモのみ確認とありますが、ニスモ以外も同じです。 パワーブレースを取り付け!下回りはインチ工具が必要になります。 写真撮 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月28日 22:00 JJ太郎さん
  • フロアトンネル板の交換

    N-TEC E-12 E-power 用 フロアトンネル ノーマルに比べ15mm上るそうです 外した純正と比較 比較② 比較③ 比較④ 取付完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月3日 21:01 シルオプさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)