日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • スポーツリセッティング

    先月8月20日(土)に契約、支払いを完了させたスポーツリセッティング施工日になりました。 am10時から入庫し当初は4時間位掛るかな?と言う話だったが1時間30分位で完了した。 今回、再設定と同時に追加のリモコンが1つ増えました。 帰ってからこじ開けるとそこには、ニスモのVCMにスワップされたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 17:34 you0514さん
  • レーダー探知機取り付けDIY

    今回は以前から気になっていたGPSレーダー探知機を取り付けました。 比較的安価なGPSレーダーということで、AMAZONやらYAHOO SHOPPINGやらを物色して探してきたのがこちら。 セルスター GPSレーダー探知機 VA-910E です。 当機種の特徴は地図機能等はないものの、 セル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年2月18日 23:04 グランブルさん
  • スポーツリセッティング施工日決定

    本日Dから連絡があり、10/20に施工することとなりました。 また、ニスモのホームページを見ましたら、今回から施工車のグレードが拡大していました。特にこれまで導入出来なかったインテリジェントクルーズコントロール付きのニスモ車も付けられ様になってました。 施工日が楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 12:12 仁左衛門さん
  • nismoパーツ補完計画Z「これをノートの制御回路と換装してみろォ!性能が飛躍的にくぁwせdrft」

    さて、補強系は終了しましたのでロゴを刷新しました。 nismoパーツ補完計画Z! Zというアルファベットには色々思い入れがありますが、フェアレディZ、ドラゴンボールZ、機動戦士Zガンダム・・・。 でも、私世代はやっぱり「マジンガーZ」ですね~。 さて、ウチの子の入院中にこんな物をポチっていまして退 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月16日 18:12 一発たろうさん
  • 4回目のオイル交換にて。

    これは、今年1月の画像です。 昨年から気まぐれ的に衝突防止センサー?と車線逸脱?のランプ両方が同時点滅! 変だ!と思いDへ行くと、点滅して無い(◞‸◟ㆀ) D言わく、現象が出ていないと分かりませんねー。との返事。その後何度もおなじ現象がでたけどDに寄れず数ヶ月。 先週、4回目のオイル交換の時に営業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 11:55 ケン坊87さん
  • NSMO sports resetting

    先週、東戸塚のkn´s factoryにて車両の事前チェックをしていただき、こちらを発注。本日、取り付けしていただきました。 こちらは、同梱の保証書とステッカーと取り外された標準のVCMです。 交換後の帰り道、Sモードの加速が過激になりつつ、停止まで減速するのに感動。これまでのSモードは、Bモード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 14:57 ひこおきさん
  • リコール

    スタート出来無い問題とは関係ないのか? 気になる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月1日 21:27 かまいたち666さん
  • PIVOT 3DRIVE α(3DA-C)+リモートスイッチ+ブレーキハーネス

    半年ほど前に取り付けていたPIVOT 3DRIVE αの紹介です。 昨年3月の納車後、うれしくなってGWに関東⇒青森⇒新潟⇒関東と走ったのですが、アクセルワークに相当疲れクルーズコントロールが欲しいと思ったのが取り付けのキッカケでした。 私の取り付け位置はナビの右上。 少しエアコンからの風を受けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月28日 23:09 グランブルさん
  • スポリセ施工

    スポリセを取り付けました。D-Sで 回生ブレーキが利かなくなるのに違和感ありますがすぐ慣れるでしょう。 D-ECOは発進時のもたつきが解消された、と皆さんいいますが、元々もたつきは感じられなかったので微妙です。ガソリン高いので加速より燃費向上に期待です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 17:19 なるさむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)