日産 NV200バネット

ユーザー評価: 3.72

日産

NV200バネット

NV200バネットの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - NV200バネット

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ルームランプ取り付け

    完成図 点灯時 1000円でした 内装は外して作業 マイナスコントロールという用語を 今回初めて勉強 でも、 やってみれば、配線も簡単で・・・ ぴったりはまりましたが、 落ちたらいやなので、 適当なステーで抜け落ち無い様に補強。 で、取り付け場所にある、 例の、邪魔なボックスは少し横に移動。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年9月18日 22:07 くるま大好きっ子さん
  • 日産純正マップランプ取り付け

    普通にあって無いマップランプ中古を取り付けるべくヤフオクで購入! 購入金額は800円! ついでにライティングアートのLEDも購入 他の人のを参考にカッターで天井部を開けると・・・ なんやこれ?  何か、ある・・・ マップランプの厚みから入らないなぁ・・・ 悲しい><。。。 仕方なく逆付けすることに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2012年2月19日 09:04 730さん
  • Y50 ホーン取り付け

    いきなりですが グリルを外した所です。 純正のしょっぼいホーンが1個鎮座しております グリルを外すのに指を入れる隙間や穴が無くつかむ場所に苦労します。 グリル背面です ・ピングがクリップ ・水色がドライバーでひねって外すクリップ ・赤が勘合式ツメ ・緑がガイド このサイズのグリルに勘合式が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年5月6日 13:52 kojizou.さん
  • リモコンエンジンスターターの取り付け

    本日は自分のクルマにリモコンエンジンスターターを取り付けます。 カーメイトのTE-W5100です。 エンジンを掛けたりとめたりするだけの単機能タイプです。 車両購入時にインテリジェントキー(スマートキー)付きも選択できたのですが、エンジンスターターを取り付けたかったので敢えて普通の鍵タイプを選 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年4月2日 22:17 かまっしーさん
  • オートクルーズ取付

    オートクルーズ取付してみました。配線は、御先輩方の取付を参考にさせて頂きましたが、少々、手こずりました。。。 オートクルーズセットのボタンは、指示器レバーの先端に、ピッと貼り付け。。。両面テープで貼り付けしているだけなので、少々、グラグラです。。。後日、テストドライブで燃費確認しながら、あらため ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年8月11日 19:44 アルファ!さん
  • 電装系いろいろ①

    本日の関東地方は生憎の雨でした。 が、かなり弄り甲斐のあるクルマを購入してしまったため、本日もDIYに精を出します。 今日は電装系を中心に作業をします。 ETC、USBチャージャー、ドライブレコーダーなどなど、クルマの中で使う電化製品は昔と比べて多くなってきてます。 多くの場合、オーディオのA ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月1日 18:35 かまっしーさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ドラレコを取り付けます。 KenwoodのDRV-325です。 最近は必須アイテムになりつつありますね。 ナビ連動タイプではなく単独動作のモノです。 ナビへの配線が不要な分、ナビ連動タイプのモノより取り付けの手間は省けるのかもしれません。 自分のナビにはドラレコ連動機能が無いのが実情で、選択の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年7月28日 18:32 なお.jpさん
  • 電装系いろいろ②

    USBチャージャーの次はETCを取り付けします。 運転席の右下のヒューズボックスの蓋のカードケースの上のところにとりつけるのが定番のようなので、諸先輩方の真似をしました。 元々この場所にETCを設置する設計ではないようなので、蓋をカットするのに結構苦労しました。 金鋸とカッターでひたすら現物 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年4月1日 19:00 かまっしーさん
  • ホーンの交換①

    純正のシングルホーンから、ダブルのマルコホーンに交換します。 エンジンルームのヒューズボックスです。 NV200は純正で15Aのリレーと10Aのヒューズが入ってます。 写真右がリレーですね。 とりあえず市販の後付けリレーは付けないことにしました。 いきなりグリルを外した後の写真です。 グリル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月9日 20:05 なお.jpさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)