日産 NV200バネットバン

ユーザー評価: 4.02

日産

NV200バネットバン

NV200バネットバンの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - NV200バネットバン

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • リアシートへのリクライニング加工

    リアシートをもうちょっと倒せるようにしました。 分かると思いますが、改造は「自己責任」でお願いします。 安全性の低下とディーラーへの車検作業依頼が出来なくなるので、気になる方は絶対にやらないで下さい。 【用意するもの】 ・サンダーとダイヤモンドカッター替刃 ・防火シートまたはタオル ・勇気と根 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年6月5日 20:55 まもる(mamohacy)さん
  • 日産ジュークシート流用(2脚)

    使い込んだ純正シート。 汚れもシートクリーナーで掃除するも、クリーナーの泡で白くなってきて、乗るたびに嫌な気持ちになっていました。 前々からシート変える予定でしたが、今回やっと行動に出ました。 候補は、安く購入出来、綺麗な物。 そして、ホールドの良さそうな、黒のシート。 レカロは高いですし、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年9月15日 09:02 やむちゃグさん
  • レカロSR-7F 無名シートヒーター取付

    やっと重い腰が上がり、シートヒーターを取付る決心がつきました。 正月休み中ならトラブっても休みも数日続くし・・・まーとにかくヒーターは暖かくて最高なんですね〜 まずは座面から、 前後、左右プラスチックの抑えをパチパチ外して 左右です シート表皮を抑えてあるφ2mmほどの針金を外し、 アマゾンで¥2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月30日 18:31 Tレックスさん
  • レカロSR取り付け 遮音作業しました 音は床からだけではなかった😭

    ミョーに乗り心地悪いシート ダイレクト感といえばそうなんですが💧 1日200キロ以上乗りたくないです、ワタクシは😅 シート交換ついでに ペコペコの床に制振材貼り付け Bピラーの立ち上がり部分にフェルト詰め込み 長年ご利用のレカロ シートレールは面倒なので購入 腐っても鯛ならぬ、腐ってもレカロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年11月8日 23:27 横浜のタカじいさん
  • 荷台をベット化

    6:4分割シートを畳んで身長164cmが寝てみたら狭苦しいし、シート下に足を入れると上下が狭かった。ベットを作って嵩上げすると室内高130cmが犠牲になってしまう。 そこで考えたのが、足を畳みつっかえ棒で持ち上げるだけ 廃材でL型の足を作り、左側前の足に突起部分があるのでそこに引っ掛けるように設置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月21日 16:36 detarouさん
  • レカロSR-Ⅲ&サベルト4点装着

    FD、フォレスターと受け継いできたレカロSR-Ⅲですが、NV200用のシートレールが安く手に入ったので年末に取り付けました。 用意するもの ・T50サイズ ヘクスロープ(トルクス)レンチ ・16ミリボックスレンチ ・レカロSRシリーズ用NV200専用シートレール ・あとは適当な工具 ヘクスロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月6日 01:32 まもる(mamohacy)さん
  • シートローポジション化-試作

    私は座高が高く、普通に座ってもアイポイントが高いためにNV200は運転し辛いと感じていました。 ・ルームミラーが邪魔に感じる。 ・交差点で先頭になると信号が見えにくい。 しかし、NV200のシートはその構造からレカロやブリッドに変更したところでローポジション化は出来ない。 問題はその下にあるシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月28日 22:16 Black fieldさん
  • 純正加工レカロシートレール作成→失敗の巻

    FD時代に購入し、フォレスターにも載せていたレカロを装着すべく、純正シートレールを加工して取り付けてみることにチャレンジしてみました。結果的に失敗したわけですが、、、取り外し方のメモってことで。 まず純正のレールは土台の上に乗ってるんですが、それを外すのにT50サイズのへクスロープ(トルクス)レン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 01:36 まもる(mamohacy)さん
  • 完全な違反行為です。(笑)

    リアシートの間口が20cm位しかなく乗り降りやリアの足元などがあまりにも狭いので解体。 1cmの鉄板を使って20cmほど後ろに移動。 完成後間口は約40cmにこれで足元広々(^-^)/ 縮こまって乗らなくて済みます。 ただ、違法改造にはなりますけど( ;∀;) シートベルトがあるのでリアラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 16:43 プチエボさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)