日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 荷室の床のデッドニング

     床はデッドニング未施工だったので、追加購入したシンサレートもあるので、加工しました。  取り敢えずセカンドシートから後ろ外せる物を外します。  タイヤハウスも今回はカバーを外して加工します。 VX純正のカーペットとフェルト製防音材を外して、手で叩いて音の軽い部分に制振シートを張りました。左後ろの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月28日 22:02 mybaseさん
  • 荷室床デッドニングと板敷き

    納車後早速デッドニング。この手の車はおもちゃのように簡単に剥がせますな。 鉛シートの貼る場所を私よりも妻が真剣で、あーでもないこーでもないた悩んでいた。 そして後輩営業マンからリアスピーカー線は来ていると言っていたが私の予想通り来ていないの図 写真撮ってないですが板は楽天で車種専用にカットしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 22:05 キュウキNV350さん
  • フロントドアのデッドニング動画あり

    素人ながら、見よう見まねでデッドニング。ミスもあったけど、とりあえず内張のはがし方がわかったので、また修正と追加をすることにする。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月22日 23:28 ORESAMAさん
  • スライドドアの簡易デッドニング

    スライドドアのトリムは、開閉レバーとストッパーゴムの取付ボルトを10㎜のレンチで外し、クリップを外せば、ビニールのブチルがはみ出たところ以外は素直に外れます。 セカンドシートもクリップの後ろ半分を外す際に畳めばOKです。 ビニールをブチルと格闘しながら半分程度外し、毎度お馴染み中華製制振シートをぺ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月17日 16:42 mybaseさん
  • 荷室の簡易デッドニング

    荷室左側のトリムを外します。 制振シートをぺたぺた貼りつけます。 トリム内側にシンサレートを貼りつけて左側(助手席側)完成です。 右側のトリム、リアヒーターカバー、給油パイプの鉄板カバーを外し、制振シートを張ったところです。 給油パイプのカバーに制振シートとシンサレートを貼りつけました。 リアヒー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月17日 11:15 mybaseさん
  • バックドア簡易デッドニング

    バックドア下部のメンテナンスハッチ部に制振シートを貼り付けますというかボディ内側は、ここくらいしか場所がありませんでした。 シンサレートを両面テープで貼り付けます。 見えない部分はあきらめてます。 メンテナンスハッチにも制振シートを貼ってみました。 シンサレートも貼りました。 トリム部の内部のビニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 18:19 mybaseさん
  • デッドニング

    デッドニング振動制振シート/厚み2.3㎜/46cm/たっぷり5メートル黒(アマゾンで4800円)と3M シンサレート 吸音断熱素材 PPS-200 1.52x5M (アマゾンで7974円)を使用します。 振動制振シートを張ります(10×5㎝程度に切った物を天井のリブと天井の鴨居?1ブロックに1枚張 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月11日 21:02 mybaseさん
  • デッドニング

    先日フロントドアスピーカーを交換しましたので、今回は音響効果を高める為にデッドニングを施しました。 みなさんの整備手帳やエーモンの音楽計画パンフレットを参考にしました。 まずは内張りとドアノブを外します。 スピーカーを外し、 ビニールの防水シートを剥がします。 そのあと周囲に残ったブチルゴムを取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月7日 23:14 CWLさん
  • エンジンルーム制振、断熱

    過去に作業したものですが、参考にアップさせていただきます。 エンジンルーム内の鉄板部分にダイケンの2mm厚の遮音シート455Hをブチルゴム両面テープで貼り付けました。 エンジンの真上部分は標準で付いている黒いカーボン繊維シートを剥がして貼り付けています。 フロントシート部分、足元の床部分も白い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月8日 17:44 ムーミンパパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)