日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアルーフ 制振・断熱作業

    NV350キャラバンが納車されて、数日後の3月のある晴れの日。 運転席に乗り込んだ瞬間、「暑っ!」って思わず言っちゃうくらい、キャラバンの断熱性能が低いことを知りました。 正直、商用車をナメてました。正確には長らくハイエースなどに乗っていなかったので忘れていました。 これは早急に対策せねばという ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月24日 17:35 さ と ふさん
  • フロントドア デッドニング

    今回用意したのは、レアルシルト・ディフュージョン拡散シート一枚、Noisus-ノイサス-高比重遮音シート一枚Noisus-ノイサス-制振シート五枚です。この車でデッドニング施工は3台目です。 まずは内張り外しまーす。開閉ノブのカバーがムカつきました(笑) 防水シート剥がします。ブチルは以外と簡単に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月6日 14:20 超合金おにぎりさん
  • Fスピーカー交換&初デッドニング

    スピーカーは安物のカロッツェリア TS-F1730 素人デッドニングなので定番のキット 内張り剥がしてからの~ いきなり完成w 初体験でしたが説明書どうりに無事施工できました。 気になる効果は… はっきりと違いが体験できました⤴️ もっと高価なスピーカーが欲しくなったのは言うまでもありませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月27日 23:04 つるさん180さん
  • スライドドア 助手席側 デッドニング

    途中からですが、電動スライドドアは内張りが上下で別れてます。 上は通常通り、下はクリップのみで留まっています。 スライドレールは10ミリネジ4本、何かのプレートが同ネジ3本で留まっているので外しました。 あとは前回と同じやり方で施工していきます。 電動スライドの方はドリンクホルダーがありませ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月26日 15:27 和顔さん
  • エンジンフード(後席側)デッドニング

    内張りを剥がしてレアルシルトを貼っていきます。 計2枚。 このあとシンサレートを内張りの間に挟んでます。 効果は少しかな...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月28日 16:32 和顔さん
  • フロントのフロアデッドニング

    アンプへの配線時にあまりにも響くフロア。 センターまで捲ってレアルシルト貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月5日 16:49 和顔さん
  • リアハッチ 制振・断熱作業

    リヤハッチの内張を外した状態です。 防水?のためのビニールがブチルテープで留められているので、作業がしやすくなるまで剥がします。 全部剥がしても構いませんが、他にくっつかないように気を付けましょう。 自分は下半分を残して養生テープで仮固定しておきました。 イージークローザーかな? 邪魔なのでボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 23:08 さ と ふさん
  • デッドニング

    先日フロントドアスピーカーを交換しましたので、今回は音響効果を高める為にデッドニングを施しました。 みなさんの整備手帳やエーモンの音楽計画パンフレットを参考にしました。 まずは内張りとドアノブを外します。 スピーカーを外し、 ビニールの防水シートを剥がします。 そのあと周囲に残ったブチルゴムを取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月7日 23:14 CWLさん
  • リアクォーター(助手席側)デッドニング

    いきなり完成画像ですがw モーターのある部分と前側のリレー(?)がある部分のみホワイトキューオンを半分の25ミリにして施工。 制震にはレアルシルトを2枚使ってます。 ついでにタイヤハウスも施工。 この上から5ミリくらいに裂いたホワイトキューオンを被せてカバーを乗せてます。 内張りを戻して作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月28日 16:30 和顔さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)