日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • リアクーラー取り付け その11(最終回)

    クーラー取り付けから内容が逸脱しまくって来たので、今回で最終回とします🙇 前回外しっぱなしにしていた2列目上部のルームランプはサクッと戻します。 ルームランプ4灯はめちゃくちゃ便利です…(流石上級グレードが4灯なだけある) リアクーラー無し車はBピラートリムが元々下半分しか装着されていませんの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 15:22 むちむち号さん
  • エアコンダイヤル加工、取り付け!

    純正のエアコンダイヤルを加工しました! 純正でもレトロっぽくてよかったのですが(^^) クリップ外し少し大きく入らなかったのでマイナスドライバーでパコッと! 中華製のアマゾンからお取り寄せ! 純正と比較してみるとなんとなくハマりそう! 一応NV200のやつみたいです。 でもやっぱり爪の部分が微妙に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月27日 12:26 GO350!ヨッちゃんさん
  • リアクーラー取り付け その7(作動確認編)

    昨夜突貫で組み上げた配管の出来栄えを祈りつつ真空引きします。 エアコンガス量はリアクーラー無し車は500g、リアクーラー付き車は680gとなりますのでまず20分真空引き、10分くらい真空保持されたのを確認したので追加で10分真空引きして680gのガスを突っ込みました。 真空引きが終わるのを待つ間に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月19日 19:21 むちむち号さん
  • リアエアコン 送風口 ピンク化その18

    内張り剥がしで、リアエアコンの送風口を外す~ 今回は、どこも壊さなかったよ(爆) バキバキと音したけど、どこもカケたりしなかった(笑) ラップフィルムを貼るのは、まぁまぁ良かったんだけどね・・・・・・ 穴!(笑) カッターで穴の部分を切ったんだけど どうも、雑なのよね(>_<) 真っ直ぐ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月16日 14:44 BL~チョパ~CAさん
  • ビレットエアコンダイアル、照光加工その2

    透明ボンドを流し込んじゃいました😄 1ミリのアクリル丸棒がなくて😅 ぐりふぉんさんに釣糸は如何⁉ ってコメもらったときにはボンドを ぶっチューって入れたあと でした😄 確かに釣糸なら明るく綺麗に光る でしょう🎵 まぁ次にする機会があれば 釣糸もいいですね😄 表面も目立たない感じですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月29日 22:09 ガラガラ 太郎さん
  • エアコンダイヤル…②

    今回はこの子でやってみるw 前回のよりかなりおすすめなので再upします♪ 今回のも高さを低くする為に加工♪ ですがこの子は真ん中を手で押すだけで簡単に分解出来ますw 全く苦労しませんw でまた下の模様無い黒い所の部分だけ切断します そしておすすめな理由がこの様に切断すると太い方の2個はそのまま使え ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月21日 11:05 ☆Masa☆さん
  • リアクーラー取り付け その3

    リアクーラースイッチの代わりにメスカプラーを使って常時ON状態を作ります。 このカプラーはミスってますが… リアクーラースイッチの6番と7番は作動インジケータなのでこの場合繋ぐ必要無しでした。 1番と2番をショートさせるだけで常時ON状態で保持できます。 床下に穴を開けます(ビビって下穴を開けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 21:10 むちむち号さん
  • エンジンまわり断熱・防音動画あり

     天井の断熱・防音加工の施工に気を良くして、勢いでエンジンの断熱・防音と前席、セカンドのフロアに「ロードノイズ低減マット」の施工を行った。  シートをはずすとか初めてで、なかなかナーバスになったけど、そんなに難しくはなかった。 シートは外さなくても、エンジンフード裏は作業できたけど、ついでにシート ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年11月4日 18:30 ORESAMAさん
  • Nv350dxエアコンダイヤル③

    またまたエアコンダイヤルwww 今回はこいつを買いました 購入画面と物が微妙に違う気がするw ですが来た商品は大当たりですw こいつは加工無しでそのまま使えます (エアコンダイヤルの場所の右上と下の2つは) 左上のエアコンダイヤルはやはり中の形状が少し違うみたいで 少しぷかぷかするので原因を探って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月9日 19:36 ☆Masa☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)