日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 社外フォグ付けました。

    なんか、寂しいので 社外フォグ付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月3日 07:20 buchi3150さん
  • ホーン交換作業(フロントグリル外し手順含む)

    昨日到着したホーンを取り付けました。 雨が降ってきそうなので急がねば! フロントグリルをはじめて外すので、Youtubeなどで事前確認してから挑みました。 まずは養生します。 結果的に、上部のみ養生すれば横は不要です。 メンテナンスマニュアルなどでは左右各1か所ずつあるクリップをマイナスドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 15:08 ムーミンパパパさん
  • タイヤ空気圧センサー取付

    タイヤ空気圧センサー表示部を取り付けるため、シフトレバー部分の内張を外します。 今回付けるのはシガーライター差し込みタイプのため、見やすい位置に付けたいのでシガーライターソケットを増設します。 まずは30φのホールソーで裏から半分くらい削ります。 表に返して残りを削って貫通させます。 手持ちのソケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月2日 00:09 suzu_yannさん
  • ミラー型前後ドライブレコーダー取付 その3

    先日やり残しのリアカメラ配線の残りを仕上げます。 まずは左サイドのテールランプユニットを外します。 2箇所ねじ止めされているので、ネジを外したらボディ側を養生して、内張外しを突っ込んで上下の嵌合を外します。 テールランプユニットを外したら下部のコネクタを抜きます。 う、ランプユニットを外したら汚れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月30日 02:05 suzu_yannさん
  • ミラー型前後ドライブレコーダー取付 その2

    後方カメラをステーに取り付け、ステーを若干曲げて角度をつけたら、貼り付ける部分の保護テープを剥がします。 一部はみ出るところがあるので、そこは剥離紙を剥がさないように、カッターで切り込み入れてから剥離紙を剥がします。 こんな感じで取り付け。 取付ポイントが上の方なので、この角度なら平気…な、はず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 00:16 suzu_yannさん
  • ミラー型前後ドライブレコーダー取付 その1

    本日、標記のブツが着弾しましたので、早速つけてみます。 まずは後方カメラ用の配電長さをチェック。 この長さならナンバープレート付近までひっぱり回せそうな感じですね。 後方カメラ用配線を内張の中に収めたいのですが、内張落とすのがめんどいので、手持ちの通線スチールを使います。 デンサンの「オレンジヨ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月19日 23:55 suzu_yannさん
  • 100円でカーテシランプ取り付け

    ダイソーで欲しいものがあったので探していたらこんなものをみつけてしまい、これは使えるんやないかと思って試しにひとつだけ買ってみました。ちなみにほんとに欲しかったものはありませんでした。。。 カーテシっぽく付けてみました。 夜改めて確認すると・・・結構いいがや😊 ルームランプは消してます。  カバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月28日 21:07 シンゴリラさん
  • レーダー探知機取り付け

    今までの車もこの辺りで、今回もやっぱりこの場所に設置なってしまう( 〃▽〃) 見易くて配線隠せて、ソケットから電源引いてきたので作業と時間は簡単でしたヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ スピードは出さないのでこれで、ひと安心だと良いな~(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月18日 19:32 KOMACHI 88さん
  • アリーナIII取付

    ホーンを交換するためには、まずグリルを外します。 グリル上部の左右にある穴からマイナスドライバーを突っ込んで、ターンファスナーを45°回します。 あとは上部のクリップ5箇所と下部の平型のツメ6箇所を折らないように引っ張ればグリルが外れます。 下部のツメはグリルの隙間から手を突っ込んで丁寧に外して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月12日 23:46 さ と ふさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)