日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サブバッテリー搭載

    やっとこさ完成したのかな(笑) 色々、先輩方のアドバイスを聞きながら一先ずクローブBOXに(笑) 停車中のオーディオ、DVD観覧共にいい感じw エンジン再起動時、ナビの途切れもなくイイ!! 更に、進化させセカンドシート下にパネルを造りインバーターのコントローラー&コンセントを設置。 こちらが、サブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年5月29日 18:44 中家族のパパさん
  • EDLC RAIZIN改 取付

    電装系強化のために、評判の良いEDLC RAIZIN改を取り付けました。 バッテリーのプラスとマイナス端子に並列接続するだけなので、作業工程写真は割愛します。 NV350でも効果は間違いなくあります。 レビュー詳細はパーツレビューを参照して下さい。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月21日 18:44 ムーミンパパパさん
  • Bluetti AC200

    ソーラーパネル、FFヒーター、パシフィクールを買った原因のBluetti AC200が到着。 Indiegogoのクラファン。日本で買ったら高そうなのがsuper early birdで$999+送料。リアクションバイトしてしまいました。 本体が日本語化出来ることから、日本市場をだいぶ意識している ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月1日 18:10 鰤夫さん
  • リヤ側ポータブルサブバッテリーシステム完成

    なんとかお盆のサーフィン合宿に間に合って作製できました。 リヤからも外での食事中などに電源を取れて便利です。 フロントのサブバッテリーとはクイックジョイントで接続しているので、外せば持ち出し可能です。 ただし25キロあるので気合いが必要ですが^_^ 奥に見えるのがフロント側のサブバッテリーボックス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月13日 09:21 maxsurf 73 HALさん
  • LONGサードバッテリー移動

    車検で荷物を全部下ろしたついでに、サードバッテリー扱いになっているLONGバッテリーの設置場所を移動しました。 この位置、4ドアのキャバランにとっては、荷物も取りにくい、デッドスペースです。シートベルトとベッドフレームを上手く使ってバッテリーケースは作らずに、設置。マジックテープでアイソレーターと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月5日 21:50 キャバランさん
  • ブースターケーブル常設化と安全対策

    以前、バッテリーがあがってしまった後、 充電し易いように、また、救助の為に接続し易いように こんな感じでバッテリー直結のケーブルを付けました。 ワンボックス車の難点、椅子を上げなきゃアクセスできないのが嫌でいつでも接続出来る様にしていました。 ただ、助手席乗車時に踏んづけてボディとショートして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月6日 20:45 er34がいちさん
  • サブバッテリーボックス タイプⅱ その①

    以前、セカンドシート横に設置したサブバッテリーボックス、ハイエースS-GLセカンドシートに載せ替えたら、ボックスのスペースも無くなってしまいました。 ってな訳で、作り直します。ついでに、電化製品をそろそろ、買おうと思っているため、バッテリーも大型に変更します。 前回同様、こんな感じで箱を作ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月11日 08:24 キャバランさん
  • バッ直 電源取り出しソケット増設

    コンプレッサーなどなどの、ちょっと容量の大きめの電動機具用の、バッ直の取り出しソケットを増設した。 今回、通常のソケットではなく、ちょっと耐電流が高く、水などにも強い「マリンソケット」を使用。 実際に「マリンソケット」を手に取って、端子が剥き出しになってしまう事に気付いた。さてさて・・・。 そこで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月2日 09:08 徳小寺 無恒さん
  • サブバッテリーシステム修正

    バッテリー固定ステーを買ってあったのだが、穴がないので使えないです。(笑) 故に、ベルトでとめちゃいました。ま、取り敢えず。 で、インバータは、タイラップ留め。 ま、ホントにやっつけですね。 取り敢えずです。 スライドドア直ぐ後ろにACタップ。 磁石付きで、ボディーにピタッ! 簡単だし、好きな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 00:59 er34がいちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)