日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • EDLC RAIZIN改 取付

    電装系強化のために、評判の良いEDLC RAIZIN改を取り付けました。 バッテリーのプラスとマイナス端子に並列接続するだけなので、作業工程写真は割愛します。 NV350でも効果は間違いなくあります。 レビュー詳細はパーツレビューを参照して下さい。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月21日 18:44 ムーミンパパパさん
  • サブバッテリー コンセント類取付け

    サブバッテリーにコンセント、12V 、USB端子を取り付けました✨ かなり便利です✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 13:26 サーファー Hiroさん
  • サブバッテリー取り付け

    ベッドの下の邪魔にならない場所に取り付けました✨ まだコンセントはインバーターから直接とっていますが、近々、コンセント類を増設して行きます✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月22日 17:14 サーファー Hiroさん
  • メイン&サブバッテリー充電回路調整作業

    地味な作業ですが、先日完成したソーラー&走行充電併用回路と、駐車時メイン充電回路を電圧調整しましたので報告させていただきます。 1週間晴天時と曇天時のソーラーパネルの電圧変化とサブバッテリー(ACDelco Voyager)の充電電圧仕様を鑑みて、DC-DCコンバーターの出力を16vにボリューム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 21:38 ムーミンパパパさん
  • ソーラー&サブバッテリー充電回路改善準備

    サブバッテリーの充電をソーラーパネルメイン、曇天&雨天時に走行充電へトグルスイッチにより手動切り替えで運用しているのですが、この切り替えを自動化するための準備として、電流見える化するためにクランプメーターを用いて確認しました。 ソーラーパネルからチャージコントローラーへ接続しているプラス or ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 17:32 ムーミンパパパさん
  • サブバッテリー移動と固定金具、3台目スペース確保

    万が一車体が横転しても大丈夫(❓)くらいしっかり固定できるようにベースプレートにバッテリー固定金具を使って固定。 プレートを車体フロアにボルトどめ。 キャンプ時荷物も載せて、載せれなくなる物がないか確認。 ベッド骨組みを載せて 板を戻して マット敷いてベッドが完成すれば終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月5日 23:01 er34がいちさん
  • サブバッテリー ソーラー/走行充電、負荷給電半自動切替

    雨、曇天時にソーラー充電から走行充電への手動切り替えと、負荷の給電を走行時にサブからメイン(ダイナモ)へ自動切替する仕組みを実現できましたのでアップさせていただきます。 システム全体回路図です。 メインバッテリー過放電防止のために、エンジンが掛かっている時のみメインから負荷給電と、走行充電手動切 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年8月31日 22:40 ムーミンパパパさん
  • バッテリーターミナル装着

    これから電装小物追加していく予定のため、電源取り出し用にターミナルを付けます。 上はスーパーオートバックスで調達してきたプラス配線用のターミナル。 下は前車エルグランドから外したアース用のターミナル。 アース用のターミナルは、ボディーアース用配線の固定台座にネジ止め。 ボディーアース用のボルトに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年1月20日 14:22 suzu_yannさん
  • 【アーシング】アーシング施工 (総走行距離: 8,400km)

    いつものカー用品屋さんの店長のスペシャルアーシングを施工して頂きました。 あらゆるとこに効果が実感できます☆ 素晴らしいです。 写真は施工前のです。 ペロロン♪〆(ó˂̵˃̶ ò )⊃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 17:30 ペロロンチーナ⊂(・ё ・ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)