日産 プレサージュ

ユーザー評価: 4.23

日産

プレサージュ

プレサージュの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - プレサージュ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストラットタワーバー取付

    やっと取り付けることが出来ました ストラットタワーバー でも簡単にポン付けとは行かず( ノД`)シクシク… ワイパーモーターを取らずにチャレンジしてみたけど・・・ サスペンションのアッパーのナットに工具が入ったけど手が入らず やっぱりワイパーモーター外さないと ダメか~ と、いう訳でワイパーアーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 22:53 TU31peeさんさん
  • リアピラーバーパッド取付の巻

    先日取り付けたリアピラーバーを 合法にするべく、パッドを取り付けました。 これで車検も安心さ♪(´∀`) 取り付けは、パッドの内径側に パーツクリーナ吹き付けて突っ込めば スルスル入って行きます(*´艸`*) スクエアタイプだと1500mmで若干余るので ハサミで切れば完成です♪ 視覚的…つか物理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 23:35 まぁーーぼうさん
  • リアピラーバー取付の巻

    念願(?)のリアピラーバー取り付けました\(^o^)/ ウチのプレさんは元からブラケットだけ付いてたんで ただバーの長さ調整してネジ止めしただけですかお。 見た目と気分の効果が大きいですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 00:31 まぁーーぼうさん
  • CUSCOロアアームバー Ver.Ⅱ取付け

    ちょうど1年前にオークションで落札した物でして、ようやく付けました。 使った道具は24㎜ソケットレンチと27㎜コンビネーションレンチ、単管、潤滑剤、プラスチックハンマー、3tフロアジャッキ、リジットラックなとなど。 下に潜れる環境さえ作れれば取付けできます。 偶にジャッキアップだけで作業してるヤツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 18:41 ヒデ吉AXISさん
  • ピラーバー取付

    いつものようにパーツ探しをしていたら出品されているのを見つけたピラーバーを取り付けます。 タワーバーは台座を塗装しましたが、これは塗装せずそのまま使います。 サードシートのシートベルトのM14ボルトを外し、ピラーバーの台座を共締めします。 元々ボルトの上に被さっていた樹脂カバーは付かなくなるので物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 17:53 モチュールさん
  • ドアスタビライザーなるもの (自作)

    いきなりの完成写真ですが…。  流行りみたいなので…。 ドアストライカーの中にゴムシート入れ、ドア側に接する様に厚さ調整し、 ドア側には100均で購入した椅子のすべりシートを貼りました。 スライドドアも同様にゴムシートで厚さ調整し、 スライドドア側にクローザーへの負担を考えて100均で購入した耐震 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 10:35 nori-preさん
  • TRUST GReddy タワーバー取付

    行きつけのGSさん いずみ中央SS / 中央シェル石油販売(株) にてTRUST GReddy タワーバーの取り付けをお願いしました。 ※写真はネットより拝借 本当は自分でやろうと準備をしたのですが… 先行したモチュールさんの 『とにかく面倒です。明るい時間に余裕を持って作業することをお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月23日 21:04 ぷれたろうさん
  • タワーバー取り付け

    運転席側のワイパーが外れず断念したタワーバーの取り付けにリベンジします。 ワイパー根元の樹脂カバーを外してM14ナットを緩め、アームを引っこ抜きます。 先日と同様に苦戦しましたが、ひたすらワイパーアームを揺すり続け遂に外れました。 回転方向に力を加えたのが功を奏したようです。 ワイパーアームを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月29日 21:50 モチュールさん
  • リアピラーバー取付 手首負傷!

    いきなりピラーバーと違うんですが先日ドライブレコーダーを購入しました。 ※ドラレコは後日UPします。 さて順調に取付 後ろのカメラを確認しました所… こんな感じで… リアを撮影する場合にどうしても天井部分が映像にはいってしまいます。 プレはリアハッチが開きますので、取付する場合には開閉時ある程度の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 17:17 ぷれたろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)