日産 プリメーラワゴン

ユーザー評価: 4.02

日産

プリメーラワゴン

プリメーラワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリメーラワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • P12 プリメーラ オーディオ交換~下調べ

    怪しい海外製のDVDユニットをゲットしたので、 オーディオ交換作業の下調べをしました。 P12プリメーラのオーディオ交換の情報もないので、 とりあえずばらしてみます。 作業自体は、バラシ15分程度です。 前回TVをジャンパーする時は 画像を撮っていなかったので 今回は画像撮ってみました♪ ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2009年1月4日 00:04 マー ロンさん
  • オーディオ色々 ①

    ALPINE VPA-B222 純正から割と手軽に拡張できると 思い以前に中古を購入していました。 画像は何処から借りてきました。 ALPINE PHA-X700 これは昔から使っていたモノです。 とりあえず、全てのシステムを繋いで 運転席の下に配置しようと 配線が多過ぎてグチャグチャ… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月17日 08:51 @nikiさん
  • フロントドアのスピーカー線の通線

    ドアにスピーカー線を通そうとバラしたらゴム製の物ではなくビニールチューブだった、 そのビニールチューブのサイズがドアハーネス+αくらいしかないので結構頑張ったけど12Gのスピーカー線はなかなか通らない、でも白のプリメーラワゴンはこんな苦労した記憶は無いのでゴム製の物だったんだと思う、 今度また白の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月1日 15:37 じっちゃんさん
  • P12 プリメーラ AV入力~地デジ(ワンセグ) 外部入力編

    TVチューナーに外部入力端子があります。 ワゴンでは、リアトランク右側です。 底面の蓋を取ります。 ここに2連ソケットをセットしました。 リアフェンダー側の蓋も外しましょう。 プラスチックの小物入れも外します。 内装を画像のように強引に引っ張ります。 するとTVチューナーの外部入力端子が見えます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年6月22日 18:40 マー ロンさん
  • ドライブレコーダー交換

    ナガオカのmovio MDVR104FHDを使っていたのですが、画面が砂嵐になって壊れてしまいました。 以前セダンで使っていたPAPAGOのGoSafe 200を取っておいていたので、復活です。 プリウスもナガオカのmovio MDVR104FHDを使っているので、寿命が心配です。 GoSafe ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 17:11 とらんすぽったーさん
  • P12 プリメーラ AV入力~携帯プレイヤー活用(911SH)

    まずは、純正ナビにAV入力しているワンセグチューナー の外部入力にRCAコードの音声を入力します。 RCAコードの入力側はピンジャックとなっています。 映像入力は、バックカメラ用で空けておきました。 入力側ピンジャックです。 ピンジャックから911SHのイヤホン出力端子とつなぎます。 最後に携帯( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月15日 02:47 マー ロンさん
  • 泥沼に足を踏み込んでみる その2

    足回りの異音を解消したプリメさん。 内装を結構バラしたのもあり、ついでに数ヶ月に及びかき集めたオーディオ関係もやってしまおう。と更に内装をばらす。 強いて言うと『邪魔』なのである。 まずはスピーカー配線。 どんなもんが良いのかわからず、自動車用だと結構いいお値段だったので、ホームオーディオ用の配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月26日 19:53 MSZ-006さん
  • オーディオ 色々 ③

    以前のアルパインのビークルハブプロ 割と使い勝手は良かったのですが… 純正のCDが使えなくなったのと ビークルハブプロのラジオの受信感度の悪さ に徐々に不満が… そこで純正のCDプレーヤーとDVDナビ部分を移設し 元のCDプレーヤーの位置にDVDデッキを 取り付けようとバラしていきました。 常時電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月6日 00:12 @nikiさん
  • オーディオいじり・ラゲッジ準備

    オーディオ、やりますか。 ハイw なんとなく考えてた構成に必要なアンプ、ポチれてしまったので真剣に考えて始めることに。 プロショップに任せたかったけど、やっぱりお高いので自分でやります(^^; さて、まずはラゲッジルームから。 アンプ・ネットワークは前席シートしたでも入るサイズですが、車が寒冷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月2日 13:03 S-シエロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)