日産 パルサーセリエ

ユーザー評価: 3.31

日産

パルサーセリエ

パルサーセリエの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - パルサーセリエ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • デスビ交換

    走行中に突然エンジンストールする症状があらわれ走行不能に. ECUの診断で ・カムポジションセンサー ・イグニッションコイル のエラーが出ていたそう. 新品は高価だったのでリビルト品に交換しました. (おそらく日立製) ちなみに... 前についていた三菱製のデスビ キャップとローターの樹脂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月11日 22:58 かな_やんさん
  • ディスビ取り付け部分オイルもれ修理。

    ディスビの根元からオイル漏れが( ;´Д`) 取り付けは二本 昼休みは短いのでピンボケも御構い無し ゴムじゃなく柔らかめのプラスチックみたいなのになってました。 注意 横着して上死点出さずに外すと…くるっと周りあせります。 ちゃんと出しましょう(笑) プラグコードの刺す場所はちゃんとディスビケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月7日 12:47 おざさん
  • デスビ Oリング交換

    デスビの根元付近からオイル漏れしている様なので、Oリングを取り寄せて交換しました。 部品番号:22131-53J10 合いマークを付けてからデスビを外し、Oリングを交換 デスビを元の位置に装着後、パーツクリーナーで汚れていた箇所を洗浄 60Km程走行しましたが、今のところ大丈夫そうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月25日 01:13 emu1さん
  • 点火時期調整

    必要な物 タイミングライト と12のボルトを緩める工具(ウチは12ボックスとエクステ、ラチェットハンドルを使った) 暖気やエンジンかけっぱなしで調整をしても苦情が来ない環境 多少のガソリン 手袋(軍手もしくはMで売ってる二トリルグローブ) 必要な事は書いてあったから 注意点をうざこく書く 注意点 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月7日 21:34 おざさん
  • デスビキャップ&ローター交換

    デスビローターの取り付け不良?により キャップとローターが異常な摩耗をしていたので交換しました. ローターが正規の位置まで押し込まれていなかったようです. 接点の摩耗はひどくありませんが, ローターの傘のようになっている部分がキャップと接触して摩耗していました. 左:新品キャップ 右:交換前キャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月27日 22:00 かな_やんさん
  • デスビ ローター交換

    部品番号:22157-1N510 前期と後期では何故か部品番号が同じなのに、車検証でパーツを手配すると前期モデル(自分のVZ-Rは初年度登録平成11年6月)ではキャップしか出てきません。 後期モデルの部品番号で手配した品を確認したところ、前期モデルと全く同じでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月24日 11:52 emu1さん
  • デスビキャップ交換

    部品番号:22162-1N511 購入時の価格:4,253円 中古で購入してから一度も交換した事が無いので、トラブル予防策として交換しました。 元のキャップは画像の通り、接点がかなり腐食してました。 FASTで確認すると前期と後期では何故か部品番号が同じなのに、車検証でパーツを手配すると前期モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月28日 17:59 emu1さん
  • イグニッションスパークプラグ交換

    プラグ交換します。 例によって、内容はブログの方が詳しく書いています。(爆) 整備手帳は手順を載せますね。 準備した物 プラグ NGK プレミアムRX4本 イグニッションプラグレンチ 16mm イグニッションプラグコードを抜きます。 この時、抜いたコードの順番がわからなくならないようにしておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月10日 06:37 HITOTSUYAさん
  • スプリットファイア

    スプリコードには矢張りスプリプラグ(スプリットファイア)という事で、SF392Aを取り付け。  因みに、SF392A(Aは7~9の冷え型)なので、ノーマルエンジンのパルちゃんの人にはBかCがオススメで、SFもTPも同じです(*´∀`*)  写真取るの忘れた・・・  僕のは、いじり倒されているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月9日 16:40 chadockyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)