日産 ルークス

ユーザー評価: 4.4

日産

ルークス

ルークスの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ルークス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • スペーサー取り付け

    ちょ~とタイヤの引っ込みが気になるのでリヤに8mmのスペーサーを取り付けました ROOX はクリップボルトがいがいと長いので余裕でした(^^)d フロントは手持ちのスペーサーが3mmしかなかったので3mmを取り付けました リヤはいい感じになりました(*^^*) フロントはちょっと物足りないかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 20:02 ムっち~さん
  • 10ミリスペーサー装着

    純正ハブボルトがむちゃくちゃ長いので10ミリスペーサー装着。 若干キャンバー付いてて中々良い感じ…😅 ホイールナットも5回転半から6回転締まったので良しとしましょう…😅 今のところ干渉なし…🤗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 22:04 ROOX17さん
  • ツライチ・フェンダー削り

    フェンダーの爪を削ったときにシーリングしてなかったのでやってみました。 シーリング前のフェンダーの爪撮り忘れてました。 写真はシーリング後です。 中が砂やらで汚いです。 素人なりに綺麗に仕上がったと思います リア6.5jオフセット39で試しにスペーサー3mmと4mm合わせて7mm入れてみたらかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月8日 23:00 Nishiやんさん
  • リア ホイールスペーサー取り付け

    16インチにしてから気になるコトが… フロントはツラまではいかないけどソコソコなんですが、 リアは見ての通り結構内側に入ってます。 今回は5mmのスペーサーを取り付けます! 5mmじゃ大したことないかな… と、思いましたがツラにはほど遠いけど、されど5mm! 左が入れる前、右があと。 分かる人にか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 13:26 S-Freeさん
  • フロントホイール6.5j化

    いよいよフロントホイールを6.5j化します。ちなみに、今回もオーダーカラーにしたため納期は3ヶ月かかりました。(チタンシルバー) まずは、キャンバーボルトを取り付けました。ネガティブ全開の-1.75゜にセットします。 5mmのスペーサーを挟みます。 まずは、ビフォーの6jホイールの画像です。 そし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月10日 19:51 MIUさんさん
  • リヤホイールスペーサ8ミリ

    フロントは良い感じのツラ具合に対してリヤが、5ミリスペーサーが入っていても引っ込んでいるので、8ミリにチャレンジしてみました? 幸いルークス系の純正リヤハブボルトが長いおかげで8ミリ入れても余裕でした。 ナットも6回転半くったのでおそらく大丈夫でしょう👌 リヤから見てトレッドが広がったのはわかり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月28日 10:10 MAs1103さん
  • ホイールスペーサー取付

    スペーサー取付ました。取付は、先週タイヤ交換の時に一緒にやってもらいました。 取付後の写真しかありませんが… 若干出たかなって感じです。 小さ過ぎてわかりづらいですが まぁ、自己満足ですね

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月19日 11:24 ぴかぴか(新しい)pearl honeyぴかぴか(新しい)さん
  • ノーマルタイヤへ交換(ホイールをリニューアル)

    ノーマルタイヤへ交換しました。 ホイールがSSRのSP5Rで、タイヤはYOKOHAMA DNA Sdriveです。 フロント6jリア6.5jに、165/40r17です。 サイズは、フロント6jx17+45にスペーサー無しでツライチです。 リアは、6.5jx17+45にスペーサーを5mm入れてツライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月2日 17:56 MIUさんさん
  • アルミホイル逃し穴開け

    さてさてリアホイルには15mmのワイドスペーサーをとハブボルトがアルミホイルにあたり、取り付けができません。 前後のローテーションもやりたいので、2本ハブボルトの逃し穴を開ける事にしました。 いらないスペーサーを取り付けて位置決めし、貫通しない様にドリルで穴を開けます。 一応ドリルにマーキングして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月1日 21:05 乗り平3R9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)