日産 ルークス

ユーザー評価: 4.4

日産

ルークス

ルークスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ルークス

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアビジョン取り付け

    嫁号ルークスにリアビジョンを取り付け(^^)v ナビの画面だけだと、 子供たちが喧嘩するので(^_^;) 準備したのはこの2点 リアビジョン:ALPINE TMX-R1050S 取り付けキット:マッハワン ルークス用取付KIT まず... 天井に穴をあけちゃいます。 マッハワンさんの説明書通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月9日 14:30 w30さん
  • テレビキャンセラーを取り付けてみよう♪

    まずは前面パネルを外します。 下側の真ん中が固くて割れるかと… カプラーを抜きます(2ヵ所) 上部パネルも剥がします。 (上側に持ち上げる) ナビ本体はビス4本で固定されてます。 (紛失に注意) こいつを装着するわけですが 同形状のカプラーを探します。 キャンセラーを割り込ませ アースはナビ固定の ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年8月27日 14:52 にぃちゃんさん
  • ナビ取付編(9インチナビ)

    パネルとクリスターリッドの取り外し方は諸先輩方の整備手帳をご覧ください。 パネルは手前に引っ張る。 クラスターリッドは天井の向きに引っ張る(持ち上げる)だけです。 接続コネクターは向かって左から ①アンテナコネクター ②地デジ 4本 ③車速/ACC用配線コネクター(12P) ④電源・スピーカー用 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2022年4月16日 21:50 メイデンさん
  • ケンウッド 9インチナビ取付!!

    オーディオレスの状態での ご入庫になります。 純正ナビと比べ 社外ナビはコストを抑えることが できます。 今回、お取り付けしたナビが ケンウッド 9インチモデル MDV-M908HDL になります。 コストパフォーマンスが良く 大画面で映像を楽しめます。 既存のステアリングリモコンも 使用可能 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月22日 18:49 ドライブマーケットさん
  • SPケーブル交換

    現状4S6から4S8へ交換です。 太さが一回り太いです。 4S6でも不満はありませんでしたが、二ヵ所位継ぎ足ししている為に精神衛生上良くないので交換です。 時間が無いため一時間弱でバラバラに シート全部、左右の内装ばらし、ビラーとナビ回りをばらします。 使っていた4S6のSPケーブルとRCAケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月27日 19:25 ハマちゃん@さん
  • RCAケーブル制作

    先日に届いたケーブル類でひとまずRCAケーブルを作ります。 忘れないうちにRCA端子カバー等を全部通しておきます。 はんだしてからではもう遅い(>_<) ケーブルの末端処理法します。 そして、こう ナビ側はマイナスとシールドをいっしょに、アンプ側はシールドをつながずに制作します。 (やり方は色々あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月19日 15:33 ハマちゃん@さん
  • テレビキット取り付け

    まずは枠から外していきます。 リムーバー突っ込んだら簡単に浮いてきました。 枠の左右にコネクターが繋がっていますので外しておきます。黄色と赤色のマークがしてあります。 枠が外れたら、上側のパネルを持ち上げるようにしたら簡単にクリップが外れました。 次にナビ本体に4本のボルトを外すとナビが引き出せる ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2020年7月19日 19:28 ムラーノ22さん
  • インナーバッフルボード自作

    近所のホームセンターに頃合いのMDFボードが売ってなかったので、パイン集成材というのを使ってみました。 ドアの取り付け穴位置は先代デイズと同じということなので、デイズから外した自作バッフルボードと同じような大きさで切り出し。 穴位置もデイズのから写し、4mmのドリルで穴開け。 スピーカー取り付け位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年4月10日 12:21 ひ.ろたさん
  • 車内赤黒計画 アンプ編

    塗装前〜 ゲイン調整の蓋を取りー 足付けからのプラサフー 戻して完成! このぐらいの塗装なら1.2時間もあれば! アンプも赤黒になっていい感じー! 次はどこがあるか探さなきゃ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月29日 16:06 rei0618さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)