日産 ルークス

ユーザー評価: 4.4

日産

ルークス

ルークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ルークス

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • シェブロン

    ホンダの実行空力デバイスを真似て、3Dプリンタで作成。 効果は。。。。若干乗り味がマイルドになった気がする!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月18日 10:19 はっしーhtさん
  • ボルテックスジェネレータ

    3Dプリンタで適当に作ったボルテックスジェネレータです。 直進安定性が明確に増しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月18日 09:05 はっしーhtさん
  • 簡易シェブロン 効果?

    2週に渡り、ルーフエンドとリアサイドの簡易シェブロンの有無での変化を確認してみた。まず感じたのは加減速の軽快さ。タイヤをシンクロウエザーに変えた時のトラクション性能が高くてスピードの乗りが良い感じとは違ってアクセル開度を深くしなくてもスルスルと加速するし、定速からアクセルを緩めても減速が明らかに緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 21:18 シュナウザーさん
  • ディフューザーに赤色シート貼り付け

    BUSOUのリアアンダースポイラーに付いているディフューザーを少し目立たせたく赤のカッティングシートを貼り付けてみました。 少しはディフューザーがアピールされたか(笑)実は目的はカッティングシートの耐候性のテストです。どれくらい色持ちするかなぁ。そのうちちゃんと塗装するかもです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 22:18 ゴム手袋さん
  • リップ取付

    IMPULやBUSOUにはとても手が出ません… ABのセールでバンパーガードなるEZLIP風の商品を発掘。休日に貼り付けました。 しかし、両面テープだけでは曲面と末端処理が心許ない感じだったので、近所のホムセンでバンパープロテクターを追加購入して被せて抑え込んでます。 下側はプラダンで簡易ステーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 11:35 ふうえりさん
  • カッティングシート貼り付け

    完成後の写真しかありません。 ブソウのガーニッシュはボディを一部隠す仕様ですが、迫力を出したいので全部カッティングシート貼っちゃいました。 自分の腕では端の所はキレイに貼れないけど 遠目では分からないので良し!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月18日 22:00 グレーパパさん
  • カーボンサイドスポイラー型抜き

    夜な夜な作業中のスポイラーが 一つ型抜き完了。 手作りなので細かいところは見ないで ください。 後はトリミングして 仮合わせします。 型取り風景ですが、 今回 4分割なので 跡3回行います。 型作りは、結構手間がかかります。 一台分なら、この程度でいいですが 製品だと、原型をもっときちんと 作らな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 03:32 ノートRさん
  • サイドアンダースポイラー ニスモ風?

    サイドが寂しいので いろいろ考えた結果こいつを参考に 作ることにしました。 ボディが赤なので、 同色だと、こんな感じになるので カーボンにします。 サイドステップの中古を入手!!! この上に原型となるモールを張り付け 型取り用にします。 こちら、リヤ側です。 これが、前側です。 下側へ出ると、オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 01:51 ノートRさん
  • リヤピラーガーニッシュ(メッキ?)

    メッキのガーニッシュがありましたので 注文してみましたが よくできていますが、却下します。 こいつを型にカーボン用の型にします。 PETクリア板に両面で張り付け 隙間を粘土で埋めて 型用ゲルコートを塗っていきます。 こんな感じですべて覆い グラスファイバーを樹脂で 固めていきます。  しかし、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月5日 00:53 ノートRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)