日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換② 後輪編

    外した金具やsimはかなり汚れています。 パーツクリーナーで汚れを落ちして綺麗になりました。 古い歯ブラシが役に立ちます。 プレートのブレーキパッドとの接触面にブレーキパッドグリスを均一に塗ります。 の説明書にブレーキパッドとプレートの両方に塗布と書いてありますが、片方で十分と判断しました。 パッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月23日 19:45 M0M0さん
  • ブレーキパッドを変える( ̄∇ ̄)の巻

    前々からブレーキがなり始め 交換する事に まずはフロントから交換 ジャッキアップして馬かまして 14mmのメガネでキャリパーボルトを外します 外したらキャリパーを上にあげます ブレーキピストンプライヤーを使い ピストンを戻します (´-`).。oO(使い方反対か?) 鉄板の新旧比較w ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年2月11日 13:44 yousan03さん
  • C26 フロントブレーキ交換

    走行距離 6 万km、もう少し走れそうですが、車検の年なので、奮起してパッド交換しました!キャリパー ピストンを固定している14mmのボルト2本のうち、下のボルトのみ外して、上は外さずにクルリと回転させて作業すると良いです。 PITWORK AY040-NS156をモノタロウで7172円で去年購入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月17日 09:57 toshi2016さん
  • C26 セレナ パッド&リアローター交換

    DLXCEL SDリアローターです。 以前からフロントローターはSDが装着済み。 ENDLESS SS-D 前後ブレーキパッドも装着。 下の青いパッドがENDLESS SS-D

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月12日 17:05 nao&aimiのママさん
  • 前後ブレーキパッド交換❗

    Dで受けた前回の車検時にパッドないよ~と言われたが、とりあえず放置❗笑 だってDに頼むとなにかと高上がりだから、この位は自分でできるし、コロナ自粛でどこも行けないし注文してたのが届いたからやっちゃいました❗ そして今回購入したのが、Project μ のNS-C です❗ まずは、前のブレーキから❗ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月11日 17:58 トトロ.D.大梧さん
  • リアブレーキパッド交換

    フロントに続きリアのブレーキパッドも交換。 ①ジャッキアップしてホイールを外し、14mmのキャリパーのスライドピンを外し跳ねあげておきます。 ②旧パッドを外し、新パッドにシムを移植。フロントと違い、リアは手前と奥でパッドの形状が異なります。 パッドウエアインジケーターは奥側のみにあるタイプです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月24日 21:51 ぼくちん。さん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッドを交換しました。エンドレス スーパーストリート。 はじめに、ブレーキフルードリザーブタンクのキャップを外しておきます。キャリパーを止めているボルト2本のうち、下側のボルトを外し、持ち上げます。 すると、パッドは簡単に外れます。 走行距離70900km。新品と比べると減っていますね。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年10月2日 20:13 トライアルC25さん
  • ブレーキパッド交換(フロント)

    いきなりここからのフォトf(^_^; キャリパーをS字フックでバネに吊るしてパッドを摘出 新しいパッドを取り付ける時にピストンが出ていると入らないので 家にあったバイスに木の板をかまして絞り込んで押し戻します この時ブレーキオイルが溢れないように注意 俺らは車検でオイルを交換してアッパーレベ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月6日 13:00 To-R@さん
  • リアブレーキパッド交換② 覚え書き

    新しいパッドの外面にグリスを適量塗布します。2枚目の金属プレートまで付けたら3ヶ所のツメがはまっているか確認。 ピストンがあたる箇所(丸い跡がある)にも少量グリスを。 間違ってもパッド内側、ディスクとの接触面にはグリスが付着しないように。 ピストンの汚れ、グリスも拭き取ります。 パッドをはめます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月20日 12:08 トッティ1188さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)