日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    7月に車検ですが、タイロッドエンドブーツにヒビが入っているため、モノタロウでパーツを入手して交換しました。 タイロッドエンドブーツは、破れていると車検に通りません。 モノタロウで購入。 大野ゴム工業のDC-1536で税別\589です。 両方必要なので2個購入。 軸はT30のトルクスねじになっている ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月2日 21:12 adps2000jpさん
  • C26 ハイウェイスター純正足回り

    右フロントショックのオイル漏れがあり、車検もあるので足回りを交換した。 当初は、カヤバのニューSRを入れるつもりであったが、ヤフオクで新車外しのC26足回りを発見。 調べると、C25とC26は互換性あり、C25(2WD)とNC25(4WD)は互換性ありとの情報を元に、C26(2WD)⇒NC25 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月14日 09:57 adps2000jpさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    昨年12月のディーラー定期点検で、タイロッドエンドブーツが破れる寸前との指摘を受けました。 ディーラーだとタイロッドASSY交換と言われ、結構な金額の見積もりがきたので先輩方の整備手帳を参考にDIYで交換することにしました。 必要な部品は、ブーツ… タイロッドエンド固定ナット。 再使用不可との事な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年7月3日 15:54 Shima Kyoさん
  • ラルグス車高調 取り付け作業 パート2

    そしてリアなのですが もう暑さでやられちゃって画像ありません!w 取り付け後 ディーラーで確認した締め付けトルクは リアアッパー 25n/m リアロア   127n/m リアのアッパーボルトを外すのに あると楽な工具 普通に外そうとしても共回りしてしまうので 頭をモンキー等を使って押さえる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2011年9月16日 12:50 ぱんきちさん
  • スタビリンクをアレするとか(; ̄ー ̄A

    そんな訳でw パーツレビューからのお話し(; ̄ー ̄A セレナ用とH社某車用のスタビリンク1セットずつ購入してやりますた┐(-。ー;)┌ 目的は~( ゜o゜) ボールジョイントの調整側ネジ見えたくないから~(* ̄∇ ̄)ノ 色々とデーター取りしてましたら、H社のノーマルスタビが長さ的に希望の長さだ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年4月6日 14:01 CAZYさん
  • バネレート変更( ̄∇ ̄)の巻

    バネレート変更します(๑•̀ㅂ•́)و✧ まずは 今の車高を測りますw φ(・ω・*)フムフム... 足回りチャチャッと外して 比較(。≖ˇωˇ≖​。)じー みじか!!ww しおたくさん曰く 『直巻は座りが悪いからねw』って なるほど!こういう事か!! 樽巻きの場合はこんな感じで座り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 10
    2018年5月27日 09:00 yousan03さん
  • ラルグス車高調 取り付け作業 パート1

    待ちに待った車高調届いたので 残暑厳しい中 取り付け作業開始! まずは、ジャッキアップする前に 色んな物を取り外し アッパーマウントを露出させた こんな奥にあるとは思わず ワイパーまで外すのかよと。。。。 ジャッキアップしてウマ掛けてタイヤ外して ABSセンサーのコード ブレーキホース等外す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月16日 12:37 ぱんきちさん
  • リアスプリング交換

    直巻き ID70 200mm 10k カット[電柱]_ ̄))ソォ- 全長170mm 座りが良いです( ̄∇+ ̄) 1G締めの最中 交換前 662mm 交換後の写真撮り忘れヾ(・ε・。)ォィォィ 確か685mmだった 調整後 672mm もう10mm落したかったが スプリングが遊ぶので断念 スプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月17日 12:10 ゆう@ライダーさん
  • KYB Lowfer Sports 取り付け リア編

    KYB Lowfer Sports の取付です。 まずはリアから… 3列目のシートはずしからです。 まずシート取付部の下についているカバーを外します。 結構硬いので、下の方から力技で外します。 このあとシート取付部上側の小さいほうのカバーを外します。 そうすると、4箇所16mm!?のボルトが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月25日 01:26 にゃ~ゴさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)