日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • MOPナビ交換⑤ 社外ナビに純正バックカメラ流用

    緒先輩の整備記録を参考に当方のMOP DVDナビの配線図を確認しながら純正バックカメラを社外ナビに映るように配線しました(^_^) カメラC/Uの6番がバックカメラの映像線で7番がシールド線(アース線)です。 (赤丸の所です) カプラーの配線図です。 配線コネクターで横取りする前に念のためカプラー ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年11月25日 23:16 トライアルC25さん
  • 必見 C26 オーディオ・ナビ・バックモニター 取付 マニュアル その1

    お役に立てれば お役に立てれば お役に立てれば お役に立てれば お役に立てれば お役に立てれば お役に立てれば お役に立てれば

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2011年2月8日 00:35 ワカナさん
  • 【C26】バックビューカメラ(アルパインHCE-C90)取り付け①

    バックビューカメラの取り付けです。 嫁(ひろにゃん)にぶつけられる前に…(^^ゞ 納車前から、みんカラの皆さんの 記事を参考にさせて頂き、選んだのはコレ。 アルパインのHCE-C90-W(送料込み\11340) http://amzn.to/2kf5YiK と セレナ専用のスマートインストール ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年5月2日 08:18 tacoma@ひさしさん
  • (C25前期)MOP DVDナビからクラリオンNX809へ交換

    純正のMOP(メーカーオプション)ナビが買った時からついていたのですが反応悪いし地デジ見えないしIPOD使えないし使い勝手が悪くイライラ。 前車のティーダからの引き継ぎ、クラリオン NX809に交換していきます。  必死だったので写真はあんまりなし。 用意したのは、地デジアンテナ、メーターパネル、 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年2月4日 00:45 drft55さん
  • セレナ純正ナビから社外ナビに交換 その1

    セレナは最初のオーナーさんが購入したときの純正ナビが付いていたんですが社外ナビに慣れていて操作感がいまいちで、なおかつワイドFM非対応という機能的な面と地図が古いので更新しようとすると新しいナビの金額の25%くらいはかかるという金額的なものでナビごと交換!となりました。 まずは、もう他のC26乗り ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年1月22日 15:40 ヴィレルF31さん
  • 【C26】セレナ専用ナビ パナソニックCN-L800SED取り付け③

    続いて車速信号と、パーキング信号線を 接続していきます。 この配線は、運転席右側の エアコン吹き出し口を外した 写真の場所にサービスカプラーがあります。 内張りのはずし方はこの辺り↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/1 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2012年5月4日 09:00 tacoma@ひさしさん
  • サイバーナビ交換①(純正ナビを取り外し)

    純正MM317D-W →AVIC-CE901SEへ交換 ナビ上部の アッパーカバーを 外します。 手前を上に 回転させるイメージで 赤丸のビスを外します。 裏面、ツメで 止まっています。 両サイドを 持ち引っ張ります。 割と簡単に! ハザードなどのSWに マーキング 既設パネル→ 付属品パネル ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2020年5月14日 22:09 トムジジさん
  • ナビの乗せ変え α①

    シフトノブを外す。 シフトノブをRからDかLの辺りまでさげる。 上側にカバーがあるので外す。 中からネジが出てきた。 普通に外す。 外したカバーとネジ。 シフトノブも手前に引っ張ると抜ける。 こんな感じ。 パネルの左下側から少しずつ外してあげる。 パネル自体、クリップ留めなので引っ張ると外せる ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年1月4日 23:28 英乃@千葉さん
  • MOPナビ交換② 車速パルス&リバース配線

    先週MOPナビ(自分のは古いDVDナビです)を交換、仮取り付けしまりたが、車速パルスとリバース配線がまだだったので、緒先輩の整備記録を参考に本日作業しました(^_^) まずは車速パルスです。 運転席側、アクセルペダルの右上に茶色いカプラーがあります。前もって用意していた車速配線カプラーをはめ込み、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年11月23日 18:45 トライアルC25さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)