日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーウイングスHDDナビに地デジチューナー取付

    C25前期のカーウイングスHDDナビはアナログテレビの為カロッツェリアのGEX-P900DTVを購入。 4アンテナ4チューナーの地上デジタルTVチューナー。 グローブボックスを外す。 グローブボックスの上にチューナー本体を取り付け。 シガー下のAUX入力から配線が出たままなのはありえないので。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年3月27日 23:32 モモジリさん
  • ナビの乗せ変え α

    順番が逆になってしまったが、一応載せておきます。 グローブボックスを外す。 あけると、上に四本ビスが留まっている。 下も三本ビスが留まっている。 グローブボックスを外すとこんな感じ。 ビスを外して引っ張ると簡単に外せる。 裏から見ると、こんな感じ。 エアコンのスイッチを外す。 これ自体はクリ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年1月4日 23:15 英乃@千葉さん
  • ナビゲーション本体取り付け

    記念すべき、初弄り! ナビゲーションの取付けです。 今日は地デジアンテナを貼りませんのでソコは無しという事で・・ (※2008.01.08地デジアンテナ貼り付けました。) 整備手帳も初なので、暖かく見てやって下さい。 m(_ _)m ナビを取り付けるために、次のパーツを外します。 1.エ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年10月13日 21:26 SO-SOさん
  • 販社OPナビ MM114D-W 走行中操作可能化 (1/2)

    まず中央のエアコン吹き出し口を外すための工具を買います。 キジマ スプリング外しS /302-230 ボクが買った時は送料・税込み1030円でした。 コレがないと話にならないのでDIYする人は買うしかないです。 娘のゴム編み用のカギ棒を借りたら一発で折れました。 (小4の娘に頭を下げるハメに・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月29日 21:30 DA-MAさん
  • 車外製オーディオのはずし方

    センタートレイのイルミカバーをマイナスドライバー等ではずします。 センタートレイイルミの穴から指を突っ込み、手前にエアコンパネルを押し出すと、このように外れます。 最初は少し堅いかもしれません。 エアコン吹き出し口のパネルをはずします。 画像のようなL字型の工具等を赤○の部分にひっかけて、手前に引 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年11月1日 15:58 かぺりんさん
  • ワイド2DIN→標準2DINへパネル変更

    セレナはC26よりオーディオサイズがワイド2DINとなり、市販のカーナビを取り付ける場合は写真のように左右の隙間を埋めるパネルを付ける必要があります。 左右のパネルが個人的には嫌だなぁと思いながら納車待ちの間にネットを徘徊していると、セレナOEMの「スズキ ランディ」は標準2DINを採用しているこ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2011年5月7日 19:18 ここすんさん
  • カーナビ取付②

    オーディオレスで購入した我がC26セレナ。 ①上側のセンタベンチレータグリルを取り外します。 ②下側のA/Cコントローラを取り外します。 ③中央のクラスタリッドCを取り外します。 純正オーディオハーネス(20P)に、 オーディオハーネス(20P)を接続します。 純正アンテナ(3P)に、 アンテナ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年6月20日 00:16 かず@S15さん
  • バックカメラ取付け①

    バックドアのハンドル部分を外します。 上下4か所にツメというか突起があるだけなので 道具を使わなくても手でとれます こんな感じのツメです。 赤丸部分のクリップを外します。 外したら、あとは力まかせにひっぺがす! 最初は硬くて大変でした。思い切りが大事。 次にリアガーニッシュを外します。 赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年3月31日 01:02 キッチョさん
  • CC25 MOPナビから社外ナビ取付の道:仮付編②

    純正DINは4DIN分ありますので、 空いている2DIN分をDINボックス2個で賄います。 すんなり行ってるのはここまでで、配線は相変わらず苦しんでおります。( `ー´)ノ グローブボックス裏のコネクタから一括で、車速、パーキング、バック信号が取れるコネクタがある様なので購入しましたが、MOPナビ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月9日 23:59 やる気になればさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)