日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 【覚書】日産オリジナルのカーナビの型番から読み取れる情報

    オプションで設定されている日産純正のカーナビゲーションの型番から詳報が読み取れる事が判ったので、覚書として残しておくことにしました(*^^*) 【ナビの型番】 ●◆■※※★ー◎ のように記載されています。 ●…記憶媒体を示しています。 H:HDD M:フラッシュメモリ D:DVD ◆…製造 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 2
    2014年5月9日 19:30 かずまりんさん
  • セレナ(C28)カーナビ保護フィルム取付方法動画あり

    ①下地処理をします。 https://youtu.be/jSBLSjijFRk ②ナビフィルムを貼っていきます。 https://youtu.be/-QVT5REJITs ご購入はこちらから! ■楽天 https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/nav ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月21日 11:54 AXIS PARTSさん
  • アルパイン地図データ更新

    アルパインのナビを買って3回目の更新です。 これでラストだ(^_^;) 次は有料なのかな…? 更新方法はアルパインHPからデータを落とすかデータディスクを送ってもらいそれを入れるか。 データを落とすと大容量のSDカードが必要ので私は後者を選択して送ってもらいました。 まずはナビ本体の地図データS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月26日 22:16 しらたまさん。さん
  • 純正ナビMC313D-A/Wパーキングセンサー加工(その2)

    前回からの続きです(^ ^) ネジを1本なくすという失敗を犯しましたが、とりあえず前に進みますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 写真の銀のネジは4本ありましたが… (-.-;)y-~~~ 事前に下調べをして、空いてる所に挿してアースを取るだけと思い、配線用意しました(^ ^) ナビを引っ張り出してみると、思っ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年4月10日 14:42 tirimasaさん
  • ステアリングスイッチの設定 

    ディーラーオプションナビ MC311D-W ステアリングスイッチ導入による設定 メニュー→設定→その他設定の順でタップ 初期設定を選択 車両設定を選択 かんたん設定を選択 B30ラフェスタハイウェイスターを選択 ひとつずつ選択した結果 ラフェのハイスタのみ作動しました 画像の通り再始動 音量 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年10月21日 17:58 ゆう@ライダーさん
  • 地図更新無料

    パナソニック F1XD地図無料更新、実施 全地図更新 ウチのOSはMac。 なんと、非対応とな! パナソニックにTELし他の方法を確認。 方法のそ1 現在の地図SDをパナソニックに送り、新しい地図SDを着払いで送ってくるとな、5000円くらいだそうな! (#/__)/ドテ有料な! 方法のそ2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年12月20日 22:16 mine@車好き。さん
  • iPad、iPhone接続ケーブル

    カーナビとiPad、iPhoneの接続するケーブル。 パネル関係を外してナビ本体を出します。 ナビ裏の茶色の部分が接続箇所です。 ケーブル接続後。 ケーブルをハンドル下より引き出しました。 先週取り付けしたUSBスイッチと接続します。 接続後、通電確認、ランプ点灯😄 最終接続確認は嫁のiPhon ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 17:43 武パパさん
  • カーナビの最終地図更新

    KENWOOD Map Fan会員の自動更新のお知らせが来たため、登録解除するにあたり、最終の地図データに更新しました。 尚、自分の使用しているナビはKENWOOD MDVーZ700(2013年頃の古いモデル)で、2019年02版で既にダウンロードが終了してます。 作業は簡単です。パソコンから地図 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 15:32 トライアルC25さん
  • カーナビのオープニング画面を変えてみました

    パナナビなので、オープニング画面は「ストラーダ」のロゴです。 これを変えてみます。 (そういう機能があることを、購入後2年半目にして知る・・・) 数々の画像から選んで~ SDカードに保存 ナビにはストラーダロゴ以外にもインストールされていました そこへ、SDカードから画像をコピーして、、 「 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月29日 20:42 ヒデゴンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)